合同会社は1対1の紛争の巣窟?! 8/2柴崎先生

宝塚くらしの法律相談所 

パーソナリティーの坂本ゆうこです。

8月2日、今日は宝塚法律事務所柴崎崇先生でした。

20240802法律柴崎先生

柴崎先生と言えば、お祭りには欠かせない方!!

今年もやってくるのは 宝塚サマーフェスタ2024

20240802法律柴崎崇先生

8月18㈰ 末広公園ですよ!!!!

柴崎先生はウォーターランド内の水鉄砲ブースを担当!!

今年も熱い戦いが幕をあけそうです✨✨

お誘いあわせの上、ご参加くださーーーーい

 

今日のテーマは『合同会社の内紛に備えて』でした。

★そもそも会社とは?
現在法の下で確立されている会社とは、株式会社持分会社二種類
特例で現在も有限会社という名前は使われており、有限会社的な運営が可能になっているが、
新たに設立されることはない。

★持分会社とは?
持分会社、という名前のつく会社はなく、合同会社合名会社合資会社の3つに分けられる

違いは?

・社員が無限責任と言って会社の債務について責任を全額負っているのが合名会社
・有限責任と言って出資の限度で責任を負っているのが合同会社
・有限責任と無限責任の社員がいるのが合資会社

アップル、アマゾン、グーグルなどの日本法人は合同会社である。

★会社の運営面の決定権はどうなるのか?
株式会社は株主総会が一番上位の意思決定機関である。
取締役や予算などを株主総会で決議し、取締役が日常業務の意思決定をして執行していく。

持分会社では?
社員の過半数で業務を決定することになる。
出資額にかかわらず、社員であれば一議決権がある。

ここからが本題。
★社員が二人だったらどうなるのか?
会社を設立した二人が仲違いするとは設立時には考えないでしょう。
しかし、最初は仲良しだったのに、最後は極めて険悪になるなんていうことは、離婚の場合などを考えればよくあることです。
多数決もとれず、どう決定権を得るのか?
全く話し合いができない状態になると、持分会社は機能不全になってしまう。

そうならないようにするにはどうするか?
・二人というのは危険だから避けること。
・どうしても二人にしたいのであれば、定款で議決権に差をつけて、メインの一人を決めるべきです。
・出資額に差をつけて、その出資の割合に応じて議決権を持つのがおすすめ。

すでに業務が決定できない状態になってしまったら?
社員の除名。
会社法では、除名が認められる事情がなければならず、法律で定められているのは
・出資を履行しない
・競業避止義務違反
・業務執行における不正行為
・会社の代表における不正行為
・その他重要な義務を尽くさない、の5点のみ。

これに該当しなければ除名の裁判は棄却。
この除名の裁判は、社員二人の場合、一人が他の一人を除名できることになる。

さぁ!!!これで、あいつは除名だ!!!と勢いづいたところで…
除名が認められるような義務違反は、それなりに程度の高いものが必要になるし
相手も同じ裁判を起こしてくる可能性は多いにあります。

さぁ、こうなったら、やっぱり泥沼。

始める前の準備が大事ですね。

 

起業や企業のトラブルもおまかせの

柴崎先生に聞いてほしい!!!という方はこちら

20240802法律柴崎先生
まずはお電話でご予約ください。
20230609法律柴崎先生

この番組の再放送は8月4日の夕方4:45~です。
聞き逃した方、もう一度聴きたい方はぜひ。

 

この番組ではご相談、お悩み、法律に関するご質問をお待ちしています。

メール fm@835.jp
ファックス 0797-76-5565
FM 宝塚 『宝塚 くらしの法律相談所』宛です。