どんな楽器やってみたい??

おはようございます!
えるJこと山崎えるかです。
今週もリポーターみっきーと楽しく生放送をお届けしました!

 

今日はバイオリンの日!
メッセージテーマはやってた楽器、やってみたい楽器でした。
皆さんメッセージありがとうございました!
4月のリポーターみっきー初登場以来のオカリナ生披露?!いかがでしたか?
オカリナの音色って、癒されますよねー。
またみっきーに演奏してもらおう!

 

えるJはカリンバを触らせてもらいました!

 

image1

 

、、、にしても、台風10号、振り回されますね。進路も読めないし、のろのろ台風だし、同じ場所に長く留まるということは、被害が大きくなるんじゃないか、、と色々心配になります。

台風10号は、兵庫県には8月30日(金)から31日(土)にかけて最も接近する見込みです。
今のうちから、備蓄品や避難場所、避難経路などの確認をしておきましょう!
また、強風に備えて家のまわりの飛ばされやすい物を片付けておきましょう。
今後、テレビやラジオ、インターネットなどで最新の気象情報や、市や町が発表する避難情報などを十分確認してください!

 

今日はへいせいのコーナーを変更して、台風の備えについてお話しました。

台風への「備え」、できていますか?

 

家の周り

ベランダにある物干し竿や家の外にある植木鉢は、強風で飛ばされる恐れがあります。風雨が強くなる前に家の中に入れておきましょう。側溝や排水溝に落ち葉やごみが溜まっていないか確認し掃除しましょう。水が溢れて浸水する可能性があります。

 

家の中
物が飛んで来て窓ガラスが割れることを防ぐため、窓に雨戸やシャッターがあれば下ろしましょう。窓の鍵を閉め、カーテンも閉めましょう。窓ガラスに養生テープや飛散防止フィルムを貼ることもできます。飛来物でガラスが割れることは防げませんが、もし割れた際に室内に破片が飛び散るリスクを抑えることができます。

 

断水・停電に備える
台風で停電や断水が発生する可能性があります。台風が来る前にスマートフォンやモバイルバッテリーの充電を。懐中電灯を揃え電池が入っていることも確認を。断水に備え生活用水用に湯船に満タンの水を貯め飲料水も用意してください。停電などに備え冷凍庫で保冷剤を凍らしておくと便利です。冷蔵庫の中の食料を冷やしたり夏場は熱中症対策として使えます。

 

避難
自宅や勤務先の近くの避難所がどこにあるか確認し、日頃から家族と情報を共有しておくと良いでしょう。避難時に持ち出せる、非常用持ち出しバッグの中身の定期的な補充・確認も大切です。

 

低地の居住者は土のうなどを用意する
低地や川沿いの住居には、浸水をせき止めたり浸水の時間を遅らせたりすることができる土のうの活用も有効です。
土のうがないときは、ゴミ袋に水を入れて水のうをつくり、コンクリートブロックで固定、水の入ったペットボトルをダンボールにつめ、簡易の堤防にするといった代替方法もあります。

 

非常用持ち出し袋、何をどれくらい用意?
飲料水
持ち出し袋の中にはペットボトル入りの水など持てる分を入れてください。自宅には1日1人3リットルが目安に、家族の人数分を3日分、できれば1週間を用意しましょう。
食料品
持ち出し袋の中には家族の3日分を目安に持てる分を入れ、大規模災害発生時に備えるには、自宅に1週間の備蓄を。中身は、アルファ米などのごはん、缶詰、ビスケットや乾パン、チョコレートなど。

 

貴重品
ATMが使えなくなることを想定し、キャッシュレス派の人も現金の用意を。10円玉や100円玉などの小銭、またはおつりがないことも想定し、千円札など小さい単位の紙幣が便利です。印鑑、預金通帳、健康保険証などを持ち出すことも重要です。
懐中電灯、携帯ラジオ、携帯電話の充電器
停電に備え、懐中電灯を用意し、電池を確認しておきましょう。台風が直撃する場合には、直前にスマートフォンやモバイルバッテリーを満タンに充電しましょう。
ヘルメット、マスク、軍手
被災した場合に向け、頭を守るヘルメットや防災ずきん、または軍手やマスクも人数分用意しましょう。

 

救急用品
負傷した時のために、消毒液や包帯、ばんそうこうも用意しましょう。常備薬がある人は数日分の薬と、処方箋の控えもあれば便利です。
衣類など
動きやすい服と数日分の下着、タオルや毛布も。雨具の他、季節によっては防寒具も用意しましょう。
洗面用具など
歯ブラシなど日々使う洗面用具の他、ウェットティッシュや携帯トイレも避難生活で使えるアイテムです。女性は生理用品、赤ちゃんがいる家庭はミルクや紙おむつ、哺乳瓶なども用意しましょう。

今週末関西にも上陸する恐れがあります。
台風情報をこまめにチェックしましょう!

 

【ゲストコーナー】

フルーティストの安藤 史子(あんどう・ふみこ)様をお迎えして、フルートへのたゆまぬ挑戦についてお話を伺いました。

 

image0

 

まもなく宝塚ベガ・ホールで行われる「Summer Flute Concert」!!

 

8 月 31 日(土)18:30 開演(18 時開場)
宝塚ベガホールにて
チケットは印刷していませんので QR コード予約か出演者の SNS などで予約を承っていますが、予約なしでも当日ご来場いただけます。
料金は一律 2000 円です

 

毎年夏にこの門下の皆さんがそれぞれ演奏したい曲を 1 曲ずつ披露するという企画のコンサートを開催しています。
今年は 5 回目という 節目で、安藤さんは最初のお弟子さんの森本英希さん(テレマン室内管弦楽団のフルート奏者)とデュオでドップラーの作品を演奏します。 この曲は通常はピアノ伴奏の曲ですが、フルートアンサンブルの伴奏でお聞き頂きます。フルート、安藤史子で検索して頂けましたらコンサー ト情報のところで演奏会の出演者の写真や曲目の詳細が見る事が出来ます。
昨年の 9 月になくなられた作曲家西村朗先生のソロの作品龍の笛やアメリカのショッカーの作品をはじめイギリス、フランス、スロベニアな どの近現代作品が中心のプログラムです。何となくそんな知らない曲だったらどうかな?と思われると思いますが、どれも聞きやすい曲だそうです。

 

また、10月には「ヴィオレットリアン」のコンサートも予定されています。詳しくはまたお越しいただいた時にお伺いしたいと思うのですが、開催日時は10月24日 (木)宝塚ベガホールで開催されます!

ぜひお越しくださいね。

 

今週はFM宝塚のスタジオまで到着できるかどうかハラハラしましたが、なんとか無事到着できましたー!!
ただ、このあとも台風の進路や速度が読めないので、みなさん引き続き気をつけてお過ごしくださいね。
来週はいよいよ9月!!
秋もよろしくお願いします!