リッチ&プアー
こんにちは!青木和雄です。
贅沢してきました。
大阪北新地で蕎麦を食べて来ましたが、そんじょそこらの蕎麦ではない。
世界3大珍味をご存じですか?「キャビア」「フォアグラ」そして、「トリュフフ」。
このトリュフを大量に使った「トリュフ蕎麦」を生れてはじめて食べました。
ざる蕎麦の上にトリュフを凡そ10グラムほどスライスして乗せ、トリュフ入りのだし汁に付け
て食べる。このトリュフの香りがむちゃくちゃ贅沢で、濃厚。
蕎麦を食べる感覚ではなく、フレンチ料理の一品を頂いているようで、未知の領域でした。
お値段もなかなかなものです。一人前3700円。一生分のトリュフを食べました。
皆さんも機会があれば、挑戦してみて下さい。
青木さんったら~~リッチ~~
え?私?
昨日解禁!ボジョレーヌーボー!!
そう、ワインを買ってきて~そんでもって、以前番組でも話題にあがった、ワイン風呂を我が家で・・・
あはっ!ほぼ400円なり~
プアー??
お風呂で、顏に付けたり、デコルテにすりすりしたり~~
で、飲んで、そして残りをやっとお風呂へ・・・
薄すぎるロゼワインぐらいの色になり、、、
プアー??
以上が、私のボジョレーDAYでした~~
楽しかったよ!
松田 栄子