凍結防止剤いよいよ出番か??
こんにちは!青木和雄です。
寒いですね。明日14日、明後日15日は今年初めての寒波が近畿にも襲うという事です。
近畿地方の平野部にも雪が降ると、気象庁は注意を呼びかけています。
宝塚は、山手に住んでいる方が多いので、雪や路面の凍結には十分お気をつけ下さい。
出来れば車での外出は避けた方がよろしいようです。
今朝、6時に仕事で家を出る時、まだ夜は明けておらず、満月を少し欠けた月が煌々と
輝いていましたが、月の色が何とも言えない不気味な輝き、オレンジ色してました。西の空に
みかんがぶら下がっているかのようでした。
自然は人間に何かを教えてくれています。決して、天変地異を予感している訳ではありません。
たまには、自然と語り合う時間も必要ですね。
星を見たり、風の音を聴いたり、雪の冷たさを感じることも、とても大切なことだと思います。
松田栄子です
あちらこちらで、「15日の日曜は、寒いよ~~」とは
耳たこだけど~~!
雪化粧は、見たい!
でも、明後日は、防災ラジオウォーク!中止にはならないように、けがしないように・・・
私は、宝塚駅ゆめ広場、9時15分から受付の受付おばさんやってます!!
そして、携帯ラジオも売っています!
よろしくお願いいたしますっ!
その、携帯ラジオの電池を入れてスタッフが、てんてこまいで準備中。
散歩中のラヴィは、出番待ちの凍結防止剤ににっこり!!
犬は、喜び庭駆け回り~~という歌があるけど、ほ~んとそのとおり!
番組では、塩化カルシウムといってましたが、配られていたのは、塩化ナトリウムでした~~
どちらも、凍結防止になるのですが、ナトリウムの方が持続性があるようです・・・
かたまりで撒かずにまばらに撒いて下さいませ。
暖かくしてお過ごしくださいね~~