日々ラッキー☆
昨日と今日、「門戸厄神」では厄除け大祭が行われていますね。
「厄」というのは、厄年ではなくても日々の生活の中で少しずつ溜まっていくものなんだそうです。
そこで今日は「厄」とは反対に最近あったラッキーについて汐美さんにお伺いすると、
日々生きていること、毎日がラッキーだと
おっしゃっていました♪
物事のとらえ方や見方、自分の考え方を少し変えるだけで
「ラッキー」は意外と自分の近くにあるものかもしれませんね。
そしてオープンが近付いてきた、前田誠さんのギャラリーの近況についても聞けちゃいました!
こだわって造られている今回のギャラリーは1月末にオープン予定でしたが、もしかすると2月になるかも…?
ということでその内装やどんな空間になるのか今後の続報にも期待です(*^_^*)
毎週少しずつアジアオープンについてもお伺いしていてその練習のハードさや、そのリフトの回数の多さにも驚いていますが、お体だけじゃなく疲れというのは精神的にもかかっていらっしゃるとのこと。
そんな前田のお父さんの強い味方はやっぱり「菊芋」
菊芋があるからこそ、厳しい練習や素敵なパフォーマンスがうまれるんですね!!
スタジオにたくさん貼られていた書き初めも無くなりお正月もすごく前の事のように感じますが、お耳のお共にはエフエム宝塚で楽しい毎日を♪