ラジ・ドキッ 中山五月台中学校 卓球部
4月27日放送のラジ・ドキッみんな聴いてくれてた?
クラブアワーのコーナーは、
「中山五月台中学校 卓球部」が登場!
3年 女子部長:河内 咲良さん
男子部長:渡邉 康誠くん
部員は26人 3年生:18人 2年生:8人
康誠くんは部長としてかなりの責任感を持っていました。
自分が皆の手本になれるよう一生懸命!
咲良さんは責任感に加えて、少ない女子メンバーを導く存在でもあります。
というのも女子が部員26人中7人なんです。
やっぱり男子に比べて女子は肩身が狭いなぁ~とおもいきや…
なに!!??
実は女子のほうが権力は強い!!?男子はたじたじ…!?
…っていうのは冗談で、
男女共にとっても仲良しで楽しい話を沢山聞かせてもらいました♪
活動の中で互いにフォローする場面も多くあり、良い雰囲気です。
今後の目標については2人とも同じ意見で常に上を目指す!
全力で良い成績をとりにいく意気込みでした!!
ラジ・ドキッは応援してるからね!
今回のインタビューだけじゃなくていつでも番組に活動報告まってるよ!
======================================
ところで新コーナー「ほっしーの5つ星図書館」どうでした?
毎月1回ほっしーが中高生の皆にオススメの本を紹介します!
今回は水森サトリさんの「でかい月だな」でした。
青春小説で友情について考えさせられる一冊!チェックしてみてな♪
そして来週の「ラジ・ドキッ」。
メッセージテーマは「1000円のぜいたく!」
ゴールデンウィークで使った話、これ買います!な話、
ご飯に使う?ゲームセンターにガチャガチャ??な話など
皆が考える1000円のぜいたくな使い道を送ってな!!
メッセージはFM宝塚のHPからのメール・FAXに加えて、
Twitterへのリプライでもメッセージが送れます。
【アカウントは「@radidoki835」】
つぶやくときはハッシュタグ、「#ラジドキ」もお忘れなくっ。