ハミスト~♪ 3/23(木)
松本かのんです♪
この日は、市内公立小学校の卒業式でした。
きりっとしたいでたちの保護者の方々をたくさんお見かけしました。
ご卒業生もちろん、ご家族の皆さま、本当におめでとうございます🌸
【これってなぁにかのぉ~ん】
*****「3月の天体ってなぁにかのぉ~ん」
もう3月も後半。
すっかりこのネタが遅くなりましたぁ・・・。
今月はじめによく光ってた金星も見えなくなって、
来月は明けの明星として輝きます。
早起きしてね☆
春先の夜の甘い妖しい香りが大好きです。
でも、まだまだ夜は冷えてます。風邪ひかないように~
【今晩の一品】
*****「スキレットを使って おしゃれにアサリ~」
ずっと欲しかったスキレット鍋。(鋳鉄製の厚手フライパン)
ようやくゲットして日々、お皿いらず。
今回は、アサリと菜の花の酒蒸し。
オリーブオイルひいて砂抜きしたアサリと、唐辛子を入れ、
白ワインふって蓋をします(もうひとつのスキレット鍋で)。
あらかじめ、さっと湯がいておいた菜の花を加えたらできあがり。
そのままテーブルへ。
100均でも売ってますけど、これは、その3倍もするお値段!
ふたつ購入。
蓋として使えるし、便利ですよー♪
【きっしー画伯】
WBC・・・。侍Japan、今回大会の初黒星で、準決勝敗退という結果となりました。。。
その試合を気合一杯でテレビ前で応援だッ!!!!の画。
でも、開始時間を間違えてたそうです。笑
その熱い想いが伝わる一枚。
日本のプロ野球開幕は31日。
盛り上がりましょうっっっ
【大槌町HOTリポート】
以前よりお話ししてた国立民族学博物館(みんぱく)にて開催中の
「津波を越えて生きる~大槌町の奮闘の記録」展(~4/11まで)
この関連イベント「城山虎舞inみんぱく」へ行ってきましたー!
開幕前に・・・
ステージでの演舞でしたが、会場にも降りてきてくれたり
とにかく、迫力がすごい!
タイガースゆかりの廣田神社にも奉納の舞をされたんですって。
地域と郷土芸能についてのディスカッションもあり
ここ宝塚での郷土芸能って?
なんて考えながら、
伝統の伝承、続けることのものすごさ、そしてお囃子や鐘太鼓の音を聴くと
なんだか体がわくわく反応してしまうこと、、、
いっぱい堪能できました。
是非、本場で体験したいものです!
前回から一か月後の太陽の塔後ろ姿。
あんまり変わらないかな。
【コラーゲン】
これ、コラーゲン鍋。
火にかけるとどんどん溶けてきます。
翌朝はプルプル~🎶
一週間の間に2度も食べちゃいました!
春がすぐそこ。
定点観測
いやー、楽しみです。
エフエム宝塚各番組も、4月からのこと発表してますね。
ハミスト(木)は?????
来週3月30日(木)おたのしみにぃ~🎶