ハミスト4/12(木)~♪ 春うらら~
松本かのんです♪
ハルウララ~・・・
とは、なかなかいかぬ、不安定なお天気ですけど。。。
あっというまに葉桜が美しくなり
ハナミズキの色づきも、今年は早いですねぇ。
【これってなぁにかのぉ~ん】
*****「ハラスメントってなぁにかのぉ~ん」
「🌕🌕ハラ」って言葉がたくさんあります。
セクハラ、マタハラ、ブラハラ、セカハラ、モラハラ、、、
認知されているもので30以上にもなるようです。
後半は、パワハラへの対処法などもご紹介してみましたが、
相手を尊重する、思いやりの心をいつも持っていたいですね。
【今晩の一品】
*****「鰆のピカタ」
なんだかよくわからない?
先週のβカロテントマトと一緒に作ったんで・・。
ホントはこの魚、違う調理しようと考えていたのです。
なので、切り方が変です。(言い訳)
鰆は回遊魚なので、旬が地域によっても違います。
関西では、5月あたりに瀬戸内海にやってくることから
「魚偏に春」なんですかね。
塩コショウして小麦粉をはたいたサワラを皮目から焼き、
溶き卵にピザ用チーズを加えたものを流しいれ蓋をして火を通します。
簡単に美味しくっ!
【きっしー画伯】
真ん中の人は嬉しそうだけど、周囲の人たちは困っていますね。
「傍若無人な」画。だそうです。
自分のことだけでなく、周りも見れる大人になりたいです。
【ゆずり葉ウォーク】
ゆずりはコミュニティのロードマップができたことを記念し、
ゆずりはウォークがありました。
ゴールのゆずりは緑地では、手作り凧もあげましたよー
↓今回は、30連凧!天女さまです。
↓ゆずりは橋は、こんな字で書かれてます!
さて、そのあと、私はスタッフと山に入りましたー。
結構ハードなトレッキングとなりました・・・。
風景もステキでしょ?
「コバノミツバツツジ回廊」となってまして、
うすむらさきの花のトンネル!すごいですーーー!!!!!
自分の住む町、再発見できました。
お世話くださってるみなさま、ホントにありがとうございます!
ではまた来週~♪