身長高くて、お顔がぁぁあ。。。
6月6日(水)ハミング・ストリート
アルナイ☆リサーチ
絵描き歌
”にーちゃんが さんえんもらって~”とか、
”ま~る描いて~” とか 歌いながらお絵かきしたことアルナイ?
私が歌って、スタッフに描いてもらいました。
何を描くかは秘密にしました。
歌い始めると困ってしまう人、あ~アレ!と思い出す人、そもそも絵描き歌って?と様々でした。
スタッフA(左の絵)「6月6日に~」の6と6がカワイイです。
「三角定規にヒビいって~」三角定規が見当たりません、あっ上のほうにあるような…。
スタッフB(真ん中)「三角定規にヒビいって~」確かに、ハイ、三角定規にヒビは入ってるように見えますが、これではズボンになりません、三角形が逆です。「あっという間に」で帽子を描くはずなのですが…。相当苦労したようです(笑)
スタッフC(右の絵) 「ハッパじゃないよ カエルだよ」上手く描けてます。
「三角定規にヒビいって~」やはり、ここが難関ですね(笑)もしかして胸元当たりの黄色のよだれかけ?のようなのが三角定規でしょうか。
スタッフさんお忙しい中を、ご協力ありがとうございます。
完成は”コックさん”です。
という岸も、しっかり描けませんが(笑)
梅雨に入りました。雨で外に出る機会が減ってしまいがちです。部屋で絵描き歌して遊ぶのなかなか楽しいですよ。
消防アワー
宝塚市消防本部 救急救助課 主任 芝 正一郎さんに
消防救助技術 近畿地区 指導会に向けて特別強化訓練実施中
芝さん身長高いっ。
ゆき子のアジアに恋して♡
6/9(土)吹田の国立民族学博物館で上映されます サウジアラビア・ドイツ映画
「少女は自転車にのって」と そこからみえる女性の状況
イスラム諸国の中でも女性に厳しいといわれるサウジアラビア。すべての撮影をサウジアラビア国内で行った初の長編映画。
2013年に日本で公開されました。今回の日程に合わない方はDVDになっていますので、ぜひ一度ご覧になって下さいね。
今晩の一品
ギョーザ揚げ
さあ、いっぱい揚げるぞ。
揚げてみました。
あれ、あきらかに少ない。揚げてる間にどこかに逃げてしまったのだろうか、それとも失敗してしまったのだろうか。
答え:全部揚げたのですが、揚げずぎてしまったり 形が崩れちゃったり、比較的マシなのをお皿にのっけました。
気温差ありますので、お体にはお気をつけて
また来週
きっし~