ハミスト8/23(木)~♪ 台風20号が・・・っっっ
松本かのんです♪
じわじわと近づいてくる台風を睨みながらの木曜でした。
翌日は、台風一過!のスッキリ・・・とはなりませんでしたね。
ともかく、すごい強風で怖かったです。
被害はありませんでしたか?
「備えあれば憂いなし」
あとで笑い話になればよいんですもんね!
これからもしっかり準備していきましょうっ
【これってなぁにかのぉ~ん】
*****「アレサ・フランクリンってなぁにかのぉ~ん」
今月16日に亡くなられた『The Queen Of Soul』アレサ。
彼女を特集いたしました!
あらためて、彼女の曲を聴きなおしてみると、
ほんっとにカッコいい!!!!!!!
アレサ・・・永遠にあなたをrespectします!
ありがとう♡
【今晩の一品】
*****「鶏つくねハンバーグ」
野沢菜の漬物を刻んで混ぜました。
ウチにあったこのお漬物には、キクラゲなどいろいろ入ってて
味も濃かったので、ホントにただ混ぜただけです。
鶏ミンチにお漬物を刻んでよく混ぜて
つなぎに、卵白おおめにした溶き卵を加え
成形したら、小麦粉はたいて焼くだけです。
からし醤油で美味しさup↑↑↑
【きっしー画伯】
「金魚すくいしてたのに、ポイの紙が破れてしまってガーン」の画。
今年の夏まつりでは、金魚すくいの屋台は見あたりませんでした。
やっぱ暑すぎだったから???
秋まつりの屋台に期待ーーーー
画伯と8/20のサマーフェスタに遊びに行きました!
そうです。花火です!!!!!!
もう、カンゲキしましたっ
うるうる~
約3分間100発ほどでしたが
音と夜空にくっきりと咲きあがった大輪の花火。
また観たいですねぇ。
【第14回ぽっかぽか講習会】
「仲間に支えられて社会を学び、自立を目指す」
8/19(日)於;総合福祉センター
リオパラリンピック100m背泳ぎ銅メダリストの
津川拓也さんとお母さんの津川智江さんの講演でした。
重度の自閉症の拓也さんは、昨年も日本新記録を更新しました。
競技会での移動は海外も多く、
見知らぬ場所で練習したり試合に出たり・・・
拓也さんが困らないように、みんなで工夫して支えあっています!
2020!
怒ったりしない、本当に温和な拓也さん。
このTシャツは、拓也さんの所属先のもの。
アルファベットの上は、それぞれの点字なんです。
バックのデザインは、手話がぷりんとされてます。
2020東京パラリンピック出場めざしてガンバレっっっ
応援していきますっ!!!!!!
パラの銅メダルも掛けていただきました!
重かったぁ~
貴重な体験できました。ありがとうございました!
第15回ぽっかぽか講習会
9/2(日)10時から総合福祉センター
「あきらめない心」
講師:伊藤真波さん
北京パラリンピック平泳ぎ100m 4位
ロンドンパラリンピック平泳ぎ100m 8位
問い合わせ;0797(86)5001ボランティア活動センター
【日々雑感】
見えるかな?わかるかな?
甲子園閉会式でも大きな虹が見えてましたねー
私が同じころにみた虹です🌈
柱みたいでした。。。
そして、、、
道路からニョキッと生えてきたのは・・・
さるすべり。
「百日紅」と書きますね。
花が咲いて、判明しました!
どっから来たのかな?こんなところで大木に育ったらどうしよう・・・。
残暑が続きそうですよ。
元気でまた来週~