ハミスト10/17(木)~♪ 雨、止んでぇーーーーーっっっ
松本かのんです♪
台風19号、被害は本当にひどいです。
そして、この週末も、雨が。
宝塚音楽回廊は10/19(土)於;末広中央公園です。
なんとか開催できるよう、実行委員は眠れぬ夜・・・。
雨、止んで!
【これってなぁにかのぉ~ん】
*****「花巻ってなぁにかの~ん」
ラグビーW杯2019 釜石鵜住居復興スタジアムでのボランティアを終え、
花巻温泉に寄りました。
花巻温泉は、「東北の宝塚」を目指し開業したんですって!
当時は動植物園、プール、ゴルフ場、ナイタースキー場、、、
いろいろあったとか。
わたしは、今回、開業は天保12年!南花巻にある鉛温泉へ。
歴史を感じながら、ねっとりしたお湯でゆっくりできました。
花巻といえば、宮沢賢治です。
↑は「イギリス海岸」
台風で増水し、賢治の見たときとはかなり違いますが。
バス停も、こんな感じ。
「はくてふ」→「白鳥」ですよー
【今晩の一品】
*****「盛岡じゃじゃ麺」
盛岡三大麺は?
*わんこそば
「嘉司屋」ではマッチ棒で何杯か数えます。
え、わたしは23杯!(女性の標準)
*盛岡冷麺
老舗の「盛楼閣」 うまいーーーー
そして、、、
*じゃじゃ麺
「白龍(パイロン)」です。
ゆでた麺に、白ネギ、キュウリを敷きその上に肉味噌を載せます。
ショウガ、ラー油、酢、ニンニクはお好み。
熱いうちによく混ぜて、
ぜんぶ食べちゃう前に、生卵を落とし、熱い茹で汁を注ぎます。
鶏蛋湯(チータンタン)といいます。
きれいに完食!
肉味噌は、
豚ひき肉・味噌(八丁味噌かな)・砂糖・みりん・醤油・酒・水をあわせ
煮詰めていきます。
麺は、きしめんが近いかもしれません。
作ってみて!!!
【きっしー画伯】
ラグビー応援の猫のよしこと。。。
「テレビに向かって、リモコンなんできかないっっっ?
って困ってる」画。
やっぱりラグビー観てるのかな?
日本シリーズかな???
RWC2019日本大会
決勝トーナメント~来週木曜までの分
《準々決勝》
*10/19(土)*
イングランドーオーストラリア16:15(大分)
ニュージーランドーアイルランド19:15(東京)
*10/20(日)*
ウェールズーフランス16:15(大分)
日本ー南アフリカ19:15(東京)
いよいよです。
アピア3では、またPVですぞっ♪
みんなで一緒に応援しましょうっっっ
わたしのRWCでのボランティア活動は終わりました。
ご存知のように、10/13(日)の釜石での試合は中止でした・・・。
↑前日10/12のスタジアム横の防潮堤です。
(モノクロで撮ったんじゃないですよ!)
↑10/13の14時くらい。
暑いくらいの良い天気でした。
ただ、会場へのアクセスはないし、
釜石も冠水で大変なことでした。
早朝に中止が決定し、昼前にわたしも撤収作業を・・・。
幻の試合。
美しいスタジアムです。
さいご残念でしたけど
良い経験ができました。
なんといっても
たくさんの出会いがありました!
↑今回もいっぱいお世話になりました!
小川旅館 絆館の小川さん。
この青が美しすぎる!
盛岡の啄木賢治青春館で個展をされていた
画家の山本淑子さん。
みなさん、ありがとうございました♡
さて、宝塚音楽回廊は10/19(土)末広中央公園で開催予定です。
雨の具合で、時間の変更があるかもしれません。
また、サンマのブースは、この台風19号で女川漁港が冠水し、
水揚げ困難となったためにサンマ提供ができなくなり中止となりました。
今後の情報は、
エフエム宝塚各番組、SNSなどをご確認いただけますようお願いします!
↑日本がベスト8決めた夜の空の月。盛岡にて。
無事に、回廊が開催されますように。