いまどきモーニン!火曜日
みなさん、もーにんは!
いまどきモーニン!(火) かずさんこと、西岡和哉です!
今朝の放送も、おはようからこんにちはまで楽しんで頂けましたでしょうか?
★ゲストコーナー
今週は、
【グラフィックデザイナー兼マナビノミカタ代表】 本下 瑞穂(ほんげ みずほ)さんをお迎えしました!
本下さんが考案された『読書感想文が、よく書ける原稿用紙。小学生用』についてお話を伺いました!
これは原稿用紙そのものが教材になっていて、手順や注意書きを読みながら書いていくだけで、最後には読書感想文が書けてしまうというスグレモノです!
説明はかわいいマンガで書かれていますし、原稿用紙も部分部分で色分けされていたりして、お子さんも楽しんで原稿用紙に向かうことができます! ←ココがグラフィックデザイナー・本下さんの本領発揮!
大人のぼくの目から見ると、“あらすじ”や“心に残ったこと”など、読書感想文を書くのに必要なことを小分けにして考えさせてくれる導き方がポイントなのかな、と思いました!
ラジオをお聴きになった方はお分かりになったと思いますが、本下さん自身も、とても説明の上手な方でした(^_^)
そんな本下さんが講師をされる『読書感想文と本づくり体験』の講座があります!
8月 22日(月) 23日(火) 26日(金) の三日間を通しての無料講座です!
場所は、宝塚市立勤労市民センター
受付など詳しいことは、勤労市民センターまで。
★いまどき健康堂
今日は、【冷たいモノの食べすぎ・飲みすぎに注意!】
人間の体は、冷たいものを摂ると、自然と冷えた分の熱を補おうとします。
体が熱を作るにはエネルギーが必要です。
なので、冷たいものを沢山摂ると、実はそれだけ体がエネルギーを使ってしまって、
その結果、体が疲れたりダルくなったりするというメカニズムでした。
もちろん冷たいものが欲しくなる季節ですが、合間には温かいものも摂るように意識してみましょう!
★いまどきの言葉“これってなぁに”
【ポケモンGO】
日本ではまだリリース前ですが、先行配信されたオーストラリアやアメリカでは、すでに歩きスマホなどによる事故やトラブルが報告されています!
世界が注目のビッグコンテンツですが、さて、日本ではどうなるのやら・・・・
最後の写真は、
先週末に大阪なんばでぼくが参加していた劇団明朗会計代18回公演『お犬騒動』の楽屋風景
タオルと飲み物以外は、ちゃんとした衣装です(笑)