いまどきモーニン!火曜日
おはように始まり、こんにちはに終わる『いまどきモーニン!』
今日の放送も楽しんで頂けましたでそーか?また来週お会いしまそー・・・
どうも、噛み噛みパーソナリティの西岡和哉です。
★ゲストコーナー
【宝塚演奏家連盟】より
ピアニスト 山上明美さん をお迎えしました!
来たる9月23日(土・秋分の日)
宝塚ベガ・ホールにて、第21回ベガ・クリスタルコンサートが開かれます。
若手からベテランクラスの実力派まで、豪華な演奏家たちが出演!
時間:13:30開演 (13:00開場)
チケット:¥2500-
もうチケット販売は始まっていますので、ぜひ早めにお買い求め下さい!
購入やお問い合わせは、宝塚ベガ・ホールまで TEL 0797-84-6192
また10月8日には『宝塚ベガ学生ピアノコンクール 本選会』もあります。
各部門ごとに時間は異なりますが、全体は朝10時から!
入場無料です!質の高い、学生たちの演奏を、ぜひ聴いてみて下さい。
★あのときテーマ曲
今回は “夏の終わり” “9月” を連想できるテーマ曲をご紹介しました。
1994年~1995年の連続ドラマ【静かなるドン】
桑田佳祐『祭りのあと』
※今ではバラエティーの司会のイメージが強い中山秀征さんが、ヤクザの組の3代目を演じていました。白スーツにサングラス、ポケットに手を突っ込んだままからの前蹴りが、本当にかっこよかった!!
1996年の連続ドラマ【銀狼怪奇ファイル】
近藤真彦『ミッドナイト・シャッフル』
※堂本光一くんが、気弱で平凡な高校生と、IQ220の天才冷血漢の二役を演じました!一番最初の事件・首なしライダーは、怖かった・・・
★さきどり人物伝
今、頼んでから2ヶ月待ち!鉄工所が作った、丈夫で軽い“鉄製バッグ”が大人気です!
今日は、大阪にある (株)三陽鉄工所 代表取締役 熊代和子さん にお電話をつなぎました!
2008年のリーマンショック以降、東日本大震災などの影響もあり、業績が低迷した時期があったそうです。
その際、得意先などの要求に左右されない自社製品の開発を思い立たれました。そして出てきたアイデアが、残材を利用した“鉄製バッグ”でした!
ただ・・・熊代社長自身、さすがに“鉄製”は売れるとは思っていなかったそうです。しかし、アパレル業界の方の意見なども取り入れつつ、3年をかけて完成に漕ぎ着けられました!
その結果!某百貨店での展示販売を通して、若い世代から年輩の方々まで幅広く購入してもらえたとのこと!
テレビで紹介された事もあり、現在のような2ヶ月待ち状態の人気になったんです。
100%手作りのため、大量生産は難しいと熊代さんは仰ってましたが、そこに!職人の方の信条を感じました!!