いまどきモーニン!火曜日
おはように始まり、こんにちはに終わる『いまどきモーニン!』
今日の放送も楽しんで頂けましたでしょうか?
本日パンプキンマン!西岡和哉です
折角なので、火曜日チーム揃ってLet’s Halloween!
★ゲストコーナー
今日は月の最終火曜日!
摘み菜料理 酒井眞弓さん をお迎えしてお届けしました!
今日の酒井さんは、作っておくと家族誰でもすぐ飲める!
『からだポカポカ自家製インスタントみそ汁』を教えて頂きました!
お味噌に、ダシの素などの旨味調味料と、“のびる”(なければ細ネギ)を刻んで入れ、丸めたのがお椀の中のみそボール!
お椀の足元に置いてある、ハタケノニラを添えて、お湯を注ぐと~~~
あっという間に完成!!今日の酒井さんスペシャルには、ヒラタケも入れて下さってました!
のびるには、身体を温める効果があるんですって!ぼくも、これで風邪をとっとと治してしまいます!
★いまさらライブラリー
読書の秋!先週と今週の2週で、上下巻の長編にチャレンジ!
宮部みゆき 『ぼんくら・下巻』
江戸・深川の鉄瓶長屋で起きる事件の真相に、見回り同心・井筒平四郎と、その親戚の少年・弓之助の二人が、知恵を出し合いながら迫ります!40歳のおっさん同心と、12歳の秀才少年のコンビが、軽快に推理を進めていく様が面白い下巻です!
解決編では、ぼんくららしい平四郎の、分をわきまえた小粋な幕の引き方が気に入りました!
読書の秋の一冊に、上下巻そろって、いかがでしょう?
★いまどきの言葉“コレってなぁに?”
今日は、ふるさと納税の仕組みを使った新しい取り組み
【ガバメントクラウドファンディング】についてご紹介しました!
自治体に寄付をすることに変わりはないのですが、「お礼の品から選ぶ」というやり方とは少し違い、「あらかじめ決まった使い道から選ぶ」というのが特徴です。
財源不足に悩む自治体が、町に子ども達のための公園を作りたい!とか、歴史と伝統ある木造校舎を廃校にせず残したい!というような目的を掲げて、資金を募っています。
寄付した時の税金の控除システムは、ふるさと納税と同じです。
あなたなら、どんな形で参加してみたいですか?
気になる方は、“ふるさとチョイス”や“レディーフォー”などの、ふるさと納税を紹介しているホームページサイトから、そのままガバメントクラウドファンディングもチェックできます!