雪組トップ娘役 咲妃 みゆ さん 退団会見
姿 美保子です
11月22日(火)、午前中の早霧 せいなさんの会見に続いて、午後からは宝塚歌劇団建物内で
雪組トップ娘役 咲妃 みゆさんの退団会見がおこわれました。
会見では宝塚歌劇団理事長・小川友次氏より
「早霧との理想的なコンビが宝塚歌劇100周年以降、雪組を引っ張ってくれたと思います。
トップである二人が、リスペクトしながら切磋琢磨しながら真剣に創っている
その一途さ、一心さが感動を呼ぶ舞台。
そういう意味での稀有な娘役が早霧と出会い、
今この雪組という最強の組を創ってくれていると思います」
とのあいさつに続いて、咲妃 みゆさんが
「今まで私に携わって下さった全ての方に感謝の気持ちをお届けできるように、
卒業する最後の日まで一生懸命、今までと変わらず舞台を務めていきたいと思いますので
最後までどうぞよろしくお願いいたします」
と挨拶をされました。
その後の質疑応答より一部抜粋してご紹介します。
―早霧さんから退団をつけられた時―
「私は早霧さんと同時にトップ娘役に就任させていただいて
その日から、卒業させていただく日には必ず早霧さんと一緒だとそれしか考えられないとずっと思っておりまして
迷うことなくご一緒させて頂きたいと言うことをその場でお伝えいたしました」
―早霧さんとのコンビの中で心掛けていたこと、心に残っている言葉―
「就任することが決定した直後に二人きりでお話しをさせて頂いたことがありまして、
その時に『どんなことがあっても一緒に同じ方向を向いて歩いていこう』と
温かく心強い言葉をいただきまして、
それが今もずっと変わらず常に耳にある言葉ではあります」
「早霧さんは本当にパワフルな男役さんで お芝居、ダンス、全てに心が目いっぱい込められた舞台を務めあげられる方ですので、
そういった素晴らしい方の相手役をさせて頂ける事を本当に日頃感謝することばかりでしたし、
私自身も決して甘んじることなく一生懸命付いていかねばどんどん置いていかれるという一心で今まで無我夢中で追いかけてまいりました」
―同じ日に退団を発表。しかも会見が『いい夫婦の日』だったことは―
「決して片時も離れたくない気持ちで今までご一緒させて頂いてきたので
神様がこういった形で皆様に卒業をお伝えするという機会をプレゼントして下さったのかなと思っております。
両親からも『いい夫婦の日に記者会見ということでとても思い出に残る1日だね』という言葉をいただきました」
【レビュー・ステイション】からは二つの質問をさせていただきました。
―印象に残っている出来事や心に残っている・転機になった作品などはー
「まさかこうやってタカラジェンヌとして過ごせる日がこようとは夢にも思っておりませんでしたので、今までの日々全てが私にとっては宝物なんですけれども
その中でもやはり大きな出来事といえば、宝塚音楽学校に合格した瞬間であったり、全員では最後だった同期との初舞台。
月組で新人公演初ヒロインをさせていただいた『ロミオとジュリエット』も私にとっては宝物のような作品ですし、
雪組に組替えをさせていただいたことも大きな転機でした。
何よりも大きな出来事は 早霧さんの相手役にならせていただけたことです」
(咲妃さんは 2010年、「THE SCARLET PIMPERNEL」で初舞台
同年5月に月組に配属となり、
2014年1月に雪組に組替え。同年9月にトップ娘役に就任されています)
―これから退団まで二人で目指すものは―
「何よりも早霧さんと願っておりますのは宝塚の繁栄であり、雪組のさらなるグレードアップであり、ごらんいただくお客様に幸せをお届けできることですので、
それは今までと何ら変わらず、
最後まできちんと心に留めて歩いていけたらと思っています」
自分にも改めて言い聞かすかのように言葉の終わりに何度もうなずいていらっしゃったのが印象に残りました。
そして会見の終わりに退団後の予定を聞かれた咲妃さんは
「何よりも宝塚で培ってきた『夢を叶えるためには決してあきらめない、信じ続けて願い続けることが大切だ』という信念を持って、
今後も自分自身の人生を大切にして、周りに方に感謝しつつ、たくさんの事にチャレンジしていけたらなと思っております」
と穏やかではありますがしっかりと答えていらっしゃいました。
私たちが宝塚歌劇を観続けるのは、その舞台に感動するのは、生徒さん達のこうしたひたむきな思いが舞台から感じ取られるからではないでしょうか。
さて、ここで咲妃さんの写真の胸元にご注目ください。
「これね、雪の結晶です」
「これは最初から付いていて、巡り会ったー!と思って。
この日を待っていたんです!」
写真撮影の終わりにニコニコと笑顔で話して下さった咲妃さん。
胸元の飾りボタンが雪の結晶のデザインになっている白いワンピースは、この日の会見の為に2か月前から用意していたものだとか。
咲妃さんのホンワカとした言葉と笑顔が心に残る温かな退団会見でした。
12月25日までの東京宝塚劇場公演後の
早霧 せいなさん、咲妃 みゆさん 出演予定は
2月4日(土)~28日(火) 中日劇場公演
ミュージカル・ノスタルジー「星逢一夜」
ショーグルーヴ「Greatest HITS!」
4月21日(金)~5月29日(月) 宝塚大劇場公演
6月16日(金)~7月23日(日) 東京宝塚劇場公演
ミュージカル・コメディ「幕末太陽傳」
Show Spirit「Dramatic“S”!」
【レビュー・ステイション】での退団会見リポートは
12月2日(金)午後2時~3時の番組内で 放送予定です。
12月3日(土)午後4時~再放送予定
今年も余すところ1か月あまりとなりました
2016年の宝塚を振り返ってみませんか
皆様のリクエスト、メッセージ お待ちしています