あのさ、暑いのよ!!

火曜日1号店、水曜日2号店

皆ちゃんおつかれちゃん ありがとうござい~~~(^^♪

 

あのさ、アツいのよ!!層が・・・発酵の山・・・

一瓶食べたわよ!!たからづか牛乳のざらめヨーグルト❤うまし!!

二日酔いの翌日には最高ね こんなには無理だけど

s-IMG_20240613_175923

 

しかし、暑いのよ

誰のせいでもない事って、行き場がないわね~~

まあ、慣れてくるって!

こんな戦前の曲にりくりくえすと~~~~ん

高峰三枝子ちゃんで、南の花嫁さん

今でも6月結婚多いのか??

 

 

梅雨は??

この方のお声はムシムシしないわ さわやかよ

太田裕美ちゃんで、雨だれ

 

 

歌の匠

 

江口夜詩・・・えぐちよしちゃんよ

男性よ

明治生まれのお方

昭和時代の間に天国へ(昭和58年)

はじまりは、海軍軍楽隊!横須賀海兵団に入団。その軍楽隊で、作曲家に。

これが、どんなことか「さっぱりわや!」なママよん

大正14年、処女作(この言い方も何だかね~~)『千代田城を仰ぎ見て』を完成なり

千代田城って皇居なのね

昭和6年に海軍退役。翌年亡き妻をしのんで作った

松平晃ちゃんの忘れられぬ人が大ヒット

クラッシック作曲家⇒流行歌の作曲家に

もうね、NHK朝ドラの服部良一ちゃんが思い浮かぶし~~

その服部良一ちゃんは、後輩だとさ・・・

古賀政男ちゃんは、ライバル

かけた曲はね

芸者ちゃんよ

音丸ちゃんで、花嫁行進曲

 

小柳ルミ子ちゃんで、京のにわか雨

 

 

EIKOママのボヤキ人生

ジュリーちゃんのライブ中のぼやきでスタッフヒヤッとした話でしたあ~~~

益々、お元気なあいだに~~見に行きたくなっちゃって、リセールチケットお知らせ待ちのママよん

あ!!お元気なあいだに

とか言ったらだめだったんだ!!

おほほ~~

大阪フェステバルホールでのジュリーちゃんと客席の会話

Q:カラダだいじょうぶ?

A:見てわからんか!!

でした。

 

 

これも雨歌

松田聖子ちゃんで、瞳はダイヤモンド

 

 

EDソングも雨歌にしといた

寺尾聡ちゃんで、雨の風景

ママオフ

s-IMG20240613080655待ってよ~~~モフ

 

s-IMG20240613080802つれないわね~~連れなのに