ゆみりん、たまねぎ。ぼく、だいこん。
今週もありがとうございました!
9月最後の放送ということで、間もなく増税。9月の内に大きめの買い物は済ませておこうと言うことで、うちは冷蔵庫を買いました!
いままで一人暮らし用を使っていたんですけど夫婦2人ではさすがに限界で、このタイミングで買い替えておこうと。
週末に家電量販店に行ってきたんですけど、一件目の店員さんの対応が最悪で、この店では買いたくないと思ったので二件目に移動。
一件目の嫌なイメージがあったからか二件目の店員さんがすごく爽やかないい方で、値段もお得に買えたので大満足でした。
やっぱり人ですよね~あっ。もちろん値段も。。(笑)
さて、今週は「シオタの家事テク大百科」今回は一人暮らしの方に向けた野菜の見分け方についてのお話でした。
僕的には一人暮らし用の冷蔵庫は野菜室が無いからよく凍るからだめなんですよね!
そんなに入らないし!
実家から夏はきゅうりとなす、冬は白菜と水菜を大量にもらってたので保存に困っていたのを思い出します。冬は冷蔵庫に入らないんでベランダに出してましたね〜
少し割高ですけどカット野菜を使って野菜不足を補ってました。
意外と一人で住むと野菜が恋しくなるという。。一人暮らしあるある。今の若い方もそうなんだろうか??
ヒール多目なゆみりん。このまえ雑誌で見かけて僕も良いなと思ったのが、ベージュのデッキシューズ。今年はベージュのスニーカーがトレンドみたいですよ!!
ゆみりんどうですか??
来週からは10月。1週目はKING OF 就職活動のコーナーがありますよ。お楽しみに!!
では、ほなまた次回♪
DJシオタ