社交ダンスと健康の秘密
今日は汐美さんお休みでしたが、
前田のお父さんに社交ダンスの魅力や、
社交ダンスをするとなぜ健康に良いのか
たっぷりとお伺いしましたよ~(*^^)
社交ダンスって見た目とは反対に
意外とハードなスポーツなんです!
ボクシング一試合、三分間に
匹敵する運動量だとおっしゃっていましたね。
楽しみながらカロリー消費が
出来ちゃうのも魅力のひとつです♪
そして、足を使ったダンスは
心肺機能も高めてくれるんです!
毎朝前田のお父さんがされている
「テニスボールふみふみ」もその効果や、
ケガの防止にも繋がるようです。それだけでなく
膝の痛みを感じてらっしゃる方にもおススメなんです~!
膝が痛いからと膝の治療ばかりするのではなく、
足首をほぐしたりテニスボールふみ、社交ダンスをすると
心臓だけでは届かない血液の働きを
ポンプのような役割で助けてくれるのです♪
後は若返りの効果もっ(@_@)☆☆
呼吸方や音楽、そして男女で組むことによって
身体だけでなく、精神的にも満足感が得られるのも
ポイントですよ!
特に呼吸方では、前田のお父さんも
練習を重ねるうえで習得されていったそうですね。
階段を少し上るだけでも息があがってしまうなあと感じたり、
疲れやすい方は酸素吸収量も多くなり
心臓も丈夫になる「社交ダンス」おススメです\(^o^)/
前田のお父さんとちょっぴり
組ませて頂きました~~(*^_^*)
えへへへへへへ♪笑