ラジ・ドキッ 南ひばりガ丘中学校 放送部
5月18日放送のラジ・ドキッを振り返るよ!
今回のクラブアワーは、
飛び出せ放送部!(ほっしー命名)
「南ひばりガ丘中学校 放送部」
3年生
部長:吉川 晴琉さん
副部長:池内 穂高くん、副部長:関山 元陽くん
日下 璃球くん、佐藤 黎くん、橋本 ルカさん、中谷 恵理奈さん
3年生:約10人、2年生:約10人
1年生:7人(インタビュー当時の入部見学人数)
活動は給食中の放送で学生のリクエスト曲をかけたり献立紹介をしたり。
文化祭や体育大会、卒業式のナレーションや照明も!
その他にも普段はパソコンで小説を書いたり、
工具を使って学校のジオラマ作りをすることもあるとか!
ほっしーが思わず、飛び出せ放送部やな!
と言ってしまうのも納得の幅ひろ~~い活動内容やね。
みんな楽しそうに活動を語ってくれて面白かった!
部長は今後、1年生も積極的に放送業務に挑戦できるようにしたい!
と言っていたし、これからも楽しみな部活やね♪
そういえば1年生は何人入部したんかなぁ…ぜひ番組にメッセージ待ってるよ!
======================================
そして「ほっしーの5つ星図書館」も今回で2回目。
毎月1回ほっしーが中高生の皆にオススメの本を紹介します!
今回は恩田 陸さんの「チョコレートコスモス」
少女たちの才能が、熱となってぶつかりあう!興奮と感動の演劇ロマン!チェックしてみてな♪
さて来週の「ラジ・ドキッ」。
メッセージテーマはこの時期行った人も多いよね。
「修学旅行」
もうすぐ行きます、このあいだ行きました!
ここが楽しかった!移動の時はこの話題で盛り上がった!
部屋での楽しみや、お金はいくら持っていく?お土産は何買う?など…
メッセージはFM宝塚のHPからのメール・FAX、
Twitterへのリプライでから!
【アカウントは「@radidoki835」】
つぶやくときはハッシュタグ、「#ラジドキ」もお忘れなくっ。