ハミスト(木)~♪ SHAKE HAND 3・11in大槌~
松本かのんです♪
あったかかったり、冷え込んだりで忙しいですね。
ついに花粉症かな?と思ったり、
やっぱ、風邪ひいた???・・・
季節の変わり目、体調管理が大変---っ
きをつけましょう。
【これってなぁにかのぉ~ん】
*****「SHAKE HAND 3・11 in大槌ってなぁにかのぉ~ん」
大槌町HOTリポートに続き、
岩手県大槌町と電話を繋がせてもらいました。
この時間は、
おおつちおばちゃんくらぶの川原畑洋子さんに
震災当時のこと、いまの気持ち、、、
教えていただきました。
手芸をすることで鎮まっていくきもち。
手を動かしながら、みんなでおしゃべりしている時間って
本当に大事なときだったと思います。
そして、、、
大槌町は新巻き鮭で有名なんですよ。
生まれ故郷に戻ってくる鮭たちを
素敵なイベントにしました!
3/9から3/13 大槌町のおばちゃんくらぶハウスで展示会です。
来場者の投票で大賞なども決まります。
展示されているのは、全世界から戻ってきたデコ鮭です!
長さ12㎝ほどの白い「ヌード鮭」を一匹200円で購入し
送ってもらい
思い思いにデコレーションし自分で値札をつけ返送します。
↑飾りつけ中の川原畑さん(インスタより)
今年も遠くはインドネシアから、
また、タレントの篠原ともえさんも出品して下さっているそうです!!!!!
岡山県和気郡にある「ギャラリー栂(とが)」でも同時開催です。
(鮭たちは、3/11のあとに分かれて泳いでいくそうです)
SHAKE HAND 3・11 in岡山
3/6~3/18 ギャラリー栂 0869-92-9817
私も、明後日、伺ってきますね!
川原畑さんは、自然災害に備えておくことの大切さを
語ってくださいました。
思い出したくない
でも
忘れられたくない
ずっと寄り添っていますよ。
【今晩の一品】
*****「春に美味しい食材・・・
あさりと菜の花のワイン蒸し」
アサリの砂出し、ていねいにねっ♪
菜の花は、さきに硬めに茹でておきます。
ワインで蒸し、貝が開いたら菜の花を。
醤油はちょっとくらいでOK!
【きっしー画伯】
「前屈をがんばっている」画。
前屈は、腰から曲げていきましょう!
キモチばかり曲げにいってるなー・・・って感じです。
呼吸も止めずに、勢いもつけずに、
息を吐きながらゆっくり曲げていくと良いですよー♬
3/9(金)は市内の公立中学校では卒業式🌸
おめでとうございます。
すぐに公立高校の入試ですよね。
がんばってくださいねっっっ
こんなにスミレも咲いてました。
春よ来い~