大スキなそら豆
5月23日(水)ハミング・ストリート
アルナイ☆リサーチ
給食で使った銀色のアルミ食器
昭和のいつ頃だったかなぁ、私はドンピシャ!その世代です。
なんだか思い出すだけでもおなかがなりそうです(笑)
消防アワー
宝塚市消防本部 西消防署 救急第一隊 消防士長 古杉雅志さんに
「トライやる・ウィーク実施について」
古杉さん初めてのご出演で緊張しました、と
でも、落ち着いてらっしゃいました。
トライやる・ウィークの生徒さんたちガンバレ~!
ゆき子のアジアに恋して♡
香港映画「29歳問題」
一つ年を重ねるにしても、29→30が特別な意味を持つというのは、万国共通なんでしょうか(笑)
ストーリーもさることながら、香港スターたちへのオマージュが随所に現れています。
29歳をと~っくに過ぎた私も楽しくホロリとさせられました。
ぜひ足を運んで下さいね。
シネリーブル梅田 5月26日(土)~
京都シネマ 6月9日(土)~
元町映画館 近日公開予定
今晩の一品
そら豆とカリッ豚炒め
そら豆をみつめていると、目とかつけたくなってきた。
今度やってみようかな(笑)
宝塚学検定 合格者の集いに先日行ってきました。
チーム戦での優勝はなんと小学生!
商品の中にFM宝塚出演券というのも、近いうちに小学生の声が聴けるかも。
どの番組でどの時間帯かは、楽しみにして下さいね。
86点が私の得点 9点は、イベントや講座、スタンプラリーで積み重ねた得点です。この9点って大きいです。テストが苦手って方も宝塚学検定は努力をすればプラスαがあるので来年の3月にトライしてみてはいかがですか?
いよいよ5月も残りわずかですね。
また来週~
きっし~