冷たくされても咲くんだね~
知り合いからお野菜いっぱいもらい、1週間後!!
野菜室の奥で、開花!
そろそろ咲くだろ~って、知ってたよ~
冷たくされても咲くんだね?
メンタル??強っ!
あは!菜の花、冷蔵庫で咲かしたのは、はじめてじゃな-い!!!
消防アワー
宝塚市消防本部 予防課 消防士長 間崎 圭介さんのお越し頂き、
『春の火災運動について』お聞きしました。
間崎さんは、いつも熱心
にお話ししてくださいます。なんといっても、スタジオにたくさんおこしいただいています
春の交通安全運動は、3月1日から7日までの7日間です!!
火の取り扱いの注意するのは、もちろんですが、住宅用火災警報器、設置しましょう。
住宅用火災警報器を設置している方も、ボタンを押して電池切れのチェックを
そして、家の周りに燃えやすいものは置かないで~放火予防の見直しを!
栄子KANGEKIステージ情報は、宝塚音楽学校文化祭と、大阪松竹座の桂米朝追善公演を見に行ったお話でした~
今晩の1品!!
とり肩肉のごまだれ焼
はまってま~す!
地鶏食感のとり肩肉、アンダー100円/g
材料
とりの肩肉、春菊、ごまだれ、マヨネーズ、みりん、サラダ油
①一口サイズに切ったとり肩肉は、身の部分を下にして、熱してサラダ油をひいたフライパンに入れ、強火→弱火ふたをして焼く
②①に肉に火が通るとひっくりかえして、皮を焼いていくが、フライ返しで押さえながら焼いていくと、パリパリの皮にしあがる。
③②にごまだれ、マヨネーズをまわしがけ、みりんで照りと甘さを加え、最後に春菊をからめて完成!
ハミングストリート
松田 栄子