いまどきモーニン!火曜日
みなさん、もーにんは!
いまどきモーニン!(火) かずさんこと、西岡和哉です!
今朝の放送も、おはようからこんにちはまで楽しんで頂けましたでしょうか?
★ゲストコーナー
今月最終週の今日は、
摘み菜料理 酒井眞弓さんをお迎えしました!
蒸し暑い時には爽やかなものを!…ということで、
今日は“ハイビスカス”と“バジル”のお話しを沢山伺いました!
ハイビスカスは、育つ力がとても強い植物という事で(さすが南国!)、
毎日咲く花をお湯で煮て、花はジャムに、煮汁は味付けをすれば飲むことができます!
その時はレモンを添えて、煮られて色を失ったハイビスカスを、レモン汁で蘇らせましょう!
また、【酢飯】【スモーク鴨】【炒ったスライスアーモンド】
そして【バジルの葉】を手で裂いて混ぜた“香り寿司”は、絶品だそうです!
材料一個一個の味は想像できるのに、ぜんぶが合体した味はまったく想像がつきません・・・
いよいよ・・・作るしか、ないのか・・・
暑い夏を乗り切りましょう\(^o^)/
★いまさらライブラリー
原田マハ 『楽園のカンヴァス』をご紹介しました。
アンリ・ルソー、パブロ・ピカソを始め、前衛芸術家たちの歴史の真実と、幻の作品を巡る物語!
絵画のタイトルがいろいろ出てくるのですが、文字通り絵が浮かばなすぎて、スマホ片手に画像検索しながら読み進めました。
美術分野を知らないと、最初はちょっと入りにくいかもしれませんが、後半からはどんどん続きが気になる作品です。
主人公ティムと織絵が、伝説のコレクターの屋敷で出会った、ルソー幻の作品の真贋やいかに!?
★いまどきの言葉“これってなぁに”
【自動運転】
日本はもちろん、諸外国でもまだまだ試験段階の技術。
車はまだ空のチューブの中を走る気配はないけれど、子供のころに想像してた未来に、少しずつ近づいてるんですかね?
早く安心して、人工知能に行き先を告げるだけの時代になったらいいのに。
そして最後に、、、今年最初のバーベキューに行ってまいりました(笑)
上手に焼けました♪