いまどきモーニン!火曜日
おはように始まり、こんにちはに終わる『いまどきモーニン!』
今日の放送も楽しんで頂けましたでしょうか?
パーソナリティの“かずさん”こと、西岡和哉です!
★ゲストコーナー
今日は月の最終週ということで
今年初の【摘み菜料理】酒井眞弓さん をお迎えしてお話を伺いました!
春の野菜は、苦いものがイイ!
お正月の間に体に貯まった脂肪分や毒素を上手に、体外へ出してくれるんだとか!?
■ふきのとう味噌
①ふきのとうのウテナ(ほう)を包んでいる周りの葉も洗って、水気を切り、中の花も一緒にみじん切りにする。(生のまま)
②小さいナベに、赤味噌・砂糖・みりん・白だしを入れ、刻んだふきのとうを加えたら、中火で焦がさないように、しゃもじで練り上げる。
③少しゆるめ位で火を止めると、冷めた時ちょうど良い硬さになる!
今日の試してみたくなるオススメは、『なっとうのかき揚げ』
本当にネバネバを気にせず食べられるようになるのか!?
★いまどき健康堂
『早めの花粉対策』について。
今年のスギ花粉前線は、2月中旬頃には関西にやってくるそうです。
しかし花粉は、微量ながらそろそろ飛んでいるということなので、早めの治療開始が吉!
★いまどきの言葉“コレってなぁに”
今日のテーマは『商標権』
日本で今もっとも知られているワードの一つ【PPAP】
これを、大阪の全く関係のない人が商標登録??
ピコ太郎さんご本人始め、きっと多くの人が驚いた事でしょうが、登録のためのルールはしっかりしていました!