いまどきモーニン!火曜日
おはように始まり、こんにちはに終わる『いまどきモーニン!』
今日の放送も楽しんで頂けましたでしょうか?
パーソナリティの西岡和哉です!
★ゲストコーナー
宝塚市役所 建築指導課係長 村田幸平さん(中央)
同じく 建築指導課技術職員 西尾和哉さん(左) をお迎えしました。
GW明けに受付が始まる【簡易耐震診断】と【住宅耐震化促進事業】について詳しくお話しをして頂きました!
対象となるのは、昭和56年(1981年) 5月31日よりも以前に着工された住宅です。
まずは【簡易耐震診断】によって、あなたのお家の状態を知り、
そして診断結果や予算に合わせて【住宅耐震化】を検討しましょう。
耐震化工事の内容に応じて、補助金が出ます。
申し込みは、宝塚市役所2F 建築指導課の窓口まで(先着順)
まず問合せだけでも、という方は TEL 0797-77-2082 / FAX 0797-74-8997 まで。
今回コーナー内で話した内容は、すべて『広報たからづか 5月号14面』に記載があります!
ぜひご参考に!
★いまどき健康堂
今日は、今から対策始めたい『紫外線』について!
気象庁のデータによると、冬の時季と比べた春以降の紫外線量は、5月の段階でもう約3倍…
GW期間中、レジャーに旅行にとお出掛けされる方は、もう今から紫外線対策を始めても遅くはないですよ(^^)
★いまどきの言葉“コレってなぁに?”
【日本遺産】をご紹介しました。
文化財の有形無形を問わず、その文化が根付いている地域が一丸となって、魅力を発信して行けることが認められた証です!
一つの建物や伝統を保存していくのももちろん大事ですが、その文化財を中核とした“文化圏”そのものを、歴史の中のストーリーとして保存していけたら、きっと有意義ですね!