いまどきモーニン!火曜日
おはように始まり、こんにちはに終わる『いまどきモーニン!』
今日のオープニングは、マイクトラブルに、北朝鮮のミサイル事案・・・なかなかにバタバタとした始まりでした。
さらには「ベルばら」の日ということで、布施明の“君は薔薇より美しい”からスタートしました!
変わぁたぁーーーーーー!!
★ゲストコーナー
今日は、今月最後の火曜日!
摘み菜料理 酒井眞弓さん をお迎えしました。
今日は、『鰯(いわし)』のお話。
いわしの“手開き”を教わりました。
※サンプルとして、メモ用紙のイワシクンを用意
まず、頭を落とします。頭を少し引っ張ると、内臓も一緒に取れるとのこと。
ここで 水洗い
そして、左手の親指で、中の背骨に沿って腹を開いたら、
今度は右手で尻尾を持って、左手の親指と人差し指で背骨を挟んで右にスライド!
背骨と、尻尾も取ります。
ここまで来たら、あとは“つみれ”にしてもよし、お酢でシメてもよし!
“つみれ”は、片栗粉・しょうが汁・ネギを合わせて、フードプロセッサーへ!
お酢シメは、塩をふってから3分置き、酢洗い!一度目は普通の酢で、二度目は甘めの酢で洗うのが、酒井さんのおすすめ!・・・水気をキッチンペーパーで拭いて、食べる時まで冷蔵庫へ。
食べる前に、開いたいわしの背ビレを取ると、2つに切れるそうです!
夏は終わりへと向かっていますが、まだまだ暑さが厳しい日が続きます。
手軽に作れて、サッパリとした、いわし料理で乗り切りましょう!
★いまから応援団
『プロ野球』について!
初心者目線から、改めてセ・パ2リーグ制のことや、
クライマックスシリーズ、日本シリーズなどの試合の種類についてご紹介しました。
相方の玉井順子さんの好きな広島カープは、現在、首位独走中!
今度、順さんにも広島について語ってもらいましょう。
★いまどきの言葉“コレってなぁに?”
“グルテンフリー”
グルテンは、小麦などに含まれるタンパク質の一種。
いま、そのグルテンを含まない食品や、グルテンを摂らない食事方法が、世界的なブームになっています!
体調の改善や、ダイエット効果、本当にあるんでしょうか?
また、グルテンに代わる材料・米粉の生産に、日本は力を入れようとしています!