いまどきモーニン!火曜日
おはように始まり、こんにちはに終わる『いまどきモーニン!』
今日の放送も楽しんで頂けましたでしょうか?
3年ぶり(?)ウィズたからづかのハミングなひとに掲載されました、西岡和哉です。
★ゲストコーナー
【池田クレモナ・モダンタンゴ五重奏団】より
バスーン担当 久保田ひかりさん
ホルン担当 松田あやめさん のお二人をお迎えしました!
放送を聴いて下さった方には伝わったと思います、とても元気なお二人でしたね!
全員が20代前半の女性ばかりというメンバー構成で、自分たちの“若さ”をしっかりと認識して、それを前面に押し出して行こうという、情熱・勢い・気概を感じた30分でした!
モダンタンゴに特化した木管五重奏団のプロは、現在の日本では彼女たちだけのようです。
普段は池田市周辺で活動する彼女たちですが、その定期公演の第4回目を、この宝塚で開催してくれます!
池田クレモナ・モダンタンゴ五重奏団 第4回公演
『Oblivion(オブリビオン)~ここから始まる~』
日時:11月14日(火) 19時開演 (18時開場)
会場:宝塚ベガホール (阪急宝塚線清荒神駅 下車すぐ)
料金:前売り¥2500 / 当日¥3000
チケットのお求めは、【ベガホール】または【ソリオホール】の受付窓口
もしくは、インターネットサイト【イープラスチケット】へアクセスしてお申込み下さい!
★いまから応援団
今日は『ボクシング』について!
10月22日に再試合が行われる、
WBA世界ミドル級タイトルマッチ!
村田諒太 vs アッサン・エンダム について
ボクシングの基本ルールや階級、今年5月に物議を醸した“判定”の基準などについてご紹介しました。
“判定”って、意外にあいまいだったんですね・・・
★いまどきの言葉“コレってなぁに?”
介護食品業界の新しい動き“スマイルケア食”について、ご紹介しました!
食べ物をかんだり、飲み込んだりすることが難しい高齢者や障がい者の方でも、
おいしいものは食べたいですよね。
スマイルケア食は味・形状・塩分などを工夫して、和・洋・中 様々なおいしさを味わえるように工夫されています。
また3色のマークで分類しています。
かむことが難しい人向けには「黄」(5~2)
飲み込むのが難しい人向けには「赤」(2~0)
かむも飲むもできるけど栄養補給が必要な人向けには「青」
黄と赤のとなりの数字は、食品の“柔らかさ”を表しています。数字が低いほど柔らかく、そのまま飲める性状に作られています!
介護に携わる方、高齢者ご自身、今後さらに種類が増えていくであろうスマイルケア食に注目下さい!!
そして最後に、チケットプレゼントのお知らせです!
『素晴らしき音楽仲間たち Part25』
小編成のアンサンブルと声楽!ピアノは連弾とソロコンチェルト!
親しみやすい耳馴染みのある曲を、とても豪華なメンバーで素敵に奏でます!
日時:11月25日(土) 14:00開演 (13:30開場)
会場:ベガ・ホール
エフエム宝塚では【ペア5組 10名】のリスナーの方に、チケットをプレゼント致します!
チケットご希望の方は、住所・氏名・電話番号を明記の上
FAX 0797-76-5565 / E-mail fm@835.jp
ハガキ 〒665-8543 (住所不要) エフエム宝塚 まで。
いずれも、「素晴らしき音楽仲間たち」係り と書いてお寄せ下さい。
11月3日(金)到着分まで有効です。なお、当選は発送をもってかえさせて頂きます。