北翔海莉さん 記憶に残るステージ バウ「歌声をひとつに・・・One Voice」

姿 美保子です

 

73日(日)から宝塚バウホールで

星組公演: 歌声をひとつに・・・『One Voice』の

公演が始まりました。

レビュー

抜群の歌唱力を誇る星組トップコンビ・北翔 海莉さんと妃海 風さんを中心に

星組生28名が出演。

専科からは 元星組組長の 夏美 ようさんと

北翔さんとは同期の 美城 れんさんの二人が出演

夏美 ようさんは 

カルチャークラブのボーカル、ボーイ・ジョージばりの奇抜なヘアーで登場し、

80年代のヒット曲「カーマは気まぐれ」をセクシーに歌い上げるなど

星組生とのコーラスやソロのシーンでも大活躍。

同じく大活躍の 美城 れんさんは 

90年代の大ヒット映画「タイタニック」から

セリーヌ・ディオンが歌って世界的にヒットした主題歌

「My Heart Will Go On」を

なんとドレスに着替えて熱唱しました。

日頃ミュージカル(お芝居)作品でその実力を発揮することの多い専科生ですが、

歌の公演でもさすがの存在感です。

専科から星組トップスターに就任した北翔海莉さん主演の公演を

おおいに盛りたてました。

 

構成・演出の岡田敬二氏によりますと

この公演は敢えて宝塚の曲は選ばず

1950年代から90年代にかけてのロック・ポップスの名曲と

「アニーよ銃をとれ」「オクラホマ」「サウンド・オブ・ミュージック」

「天使にラブ・ソングを」のミュージカルから

全31曲で構成されたそうです。

 

懐かしい曲がメドレーで流れる中第1部の幕が上がりました。

星が輝くステージに登場したのは北翔海莉さん。

アカペラです。キラキラ輝くピンクのエンビが似合っています。

やがて全員で歌うテーマ曲「One Voice」へ。

豊かなコーラスがスローなメロディーにのって、

客席の奥深くどこまでも広がっていくようです。

始まってすぐなのに何だかもう胸がいっぱいになってきました。

 

歌えるトップスターを迎えて最強になった星組生が

ノリノリのナンバーで次から次へと歌い、踊ります。

第1部の振り付けは 御織 ゆみ乃さん。

楽しいダンスとしっかりとごまかしのないていねいな歌に感心。

度々の客席降りなど客席へのサービスも満点です。

レビュー

通し舞台稽古が行われた日は関係者や星組生が客席を占め、大変な盛り上がりを見せていました。

中にはペンライトを振って応援する姿もありました。

私など年代的にピッタリとはまりますのでもう嬉しくてしかたありません。

50年代のヒット曲で チャック・ベリーの「ジョニー・B・グッド」の

あのイントロが流れてくるともうたまりません。

身体が自然に動いてきます。腕をふりたくなります。

 

「さあ!みんなスタンダップ!いっしょにツイストツイスト!」

「ゴー!ゴー! ゴー!ジョニー!ゴー!ゴー!・・・」

スタンドマイクを抱えてのマイクパフォーマンス

○○ちゃんよりカッコイイ

北翔さん、あなたは最高のエンターテイナーです

 

曲が変わると今度はアフロにグラサン(サングラスの興奮系)

 s-DSC_0937

こうなると 踊るしかない!笑うしかない!

ノラなきゃソンソン

 

と思ったら、妃海 風さんと礼 真琴さんの95期 同期コンビが

~あなたなしでは生きていけない~なんて

やけにしっとりと「この胸のときめきを」をデュエット

 

極め付きは 北翔 海莉さんのサックス生演奏

 レビュー

そして怒涛の「マシュ・ケナダ」

セルジオ・メンデスがカバーをし、ボサノバの定番として親しまれている

「マシュ・ケナダ」は客席をも巻き込んで出演者の総踊り。

礼真琴さんのキレキレのダンスが目を引きます。

宝塚ニューサウンズの演奏(舞台後方生演奏)もノリノリで

特に音楽監督・佐伯 準一さんのピアノがカッコよくて・・・

という具合に

まさにあっという間の45分間でした。

 

ミュージカルナンバーを中心とした第2部も楽しさ満載。

振り付けは桜木 涼介さんです。

 レビュー

~涙を流すのは自分の為より誰かの為~

北翔 海莉さんの歌うラスト曲は「幸せをみつけられるように」

あたたかな歌声が心に残りました。

北翔 海莉さんはその歌声と人柄で

宝塚歌劇の歴史に確かな一歩を刻んだことを

記憶に残るトップスターであることを

確信した公演でした。

そして今回北翔海莉さんが着用した衣装(担当:加藤 真美)は

どの衣装もとってもにあっていて素敵だったことも付け加えたいと思います。

 

公演は7月12日(火)までです。

 

※7月2日に行われた通し舞稽古での写真撮影は番組ディレクターが担当しました

 

星組バウホール公演『感激日記』の放送は

7月8日(金)午後2時~ 生放送で

再放送は 9日(土)午後4時~の予定です。

 

今週の【レビュー・ステイション】は

宝塚歌劇の「泣ける曲」特集もお送りします。

皆様御推薦の泣ける曲をたっぷりお聴きください

 

「泣ける曲」のリクエスト

只今受付中です  チャオ