2/6 たからづか8丁目35番地月曜日です!

ブログをご覧の皆さんこんにちは!
たからづか8丁目35番地月曜日たなっちこと田中覚です!
2023年2月6日月曜日です!
本日もパートナーのへぎちゃんこと枌美紗斗さんとスタジオから一緒にお届けしました。
番組では密を避ける対策をとり続けて放送しております!!(^0^)

-fr4jyq

本日の「たなっちのあなたをお守りいたします」

 

寒い日の強いアノ味方はまだまだ色んな使い道がありました…【使い捨てカイロ】であなたと環境を守りたい!

 

寒波が続いて寒い毎日ですね。そんな時、役に立つのが使い捨てカイロ
冷え性の方はもちろん、通勤・通学のお供屋外レジャーやウインタースポーツでも利用される方は多いでしょう。
そして近年では冬場の防災アイテムとしても活用されています。

 

暖を取るだけではなく、地球の環境改善に役立っていたり、カイロを長持ちさせる方法や、
使い終わったカイロの意外な利用方法までご紹介しました。

-5040gh_compress47

使い捨てカイロの仕組みはご存知ですか?

 

砂鉄が空気に触れた時に酸化という化学反応が起こります。
同時に熱を発することでカイロはだんだん温かくなってくるんです。

ここで、長持ちさせる方法をご紹介。
密封できる袋に入れて空気をしっかり抜いてあげると…あら不思議!
カイロ酸化できなくなりそのまま発熱を停止します。また使いたくなったら袋から出し空気に触れされてみてください。
これを上手に利用すると数日、長ければ1週間近く長持ちさせることができます!
非常持出袋に密閉できる袋にカイロを入れておくといいと思います!

 

役目を終えてカチカチになってしまったカイロも使い道が!
消臭剤の役目を担えることをご存知ですか?
ブーツや運動靴のなかにポーンと放り込めば、消臭剤に早変わり!
靴箱に入れておいてもいいですね!

そして更にこの使い終わってしまったカイロ、実は環境改善に役立つものに姿を変える研究もされていました!
使い終わったカイロを回収し、加工したものを池や川に入れることで「ヘドロから発生する物質と反応」をさせて
水質改善ができる再利用方法が発明されています!

 

寒い時の心強い味方。使い捨てカイロ。使い捨てず取り扱うことで、私たちの生活を守ってくれているんですね。

 

 

そして10時30分からのゲストコーナー
本日は2月第1月曜日ということで地域安全ニュースをお届けしました。
宝塚警察署警務課 中村真優美(なかむらまゆみ)さん宝塚市防犯交通安全課 阿曽一志(あそかずし)さんにご出演いただきました。

-aef44q
中村さん
からは「犯罪被害に遭われた方々への支援」について、

阿曽さんからは「兵庫県内の犯罪発生状況と特殊詐欺の被害状況」をご報告いただきました。

■サポートセンター

https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sodan/hanzai/index6.htm

上記URLでアクセスできるサポートセンターは、犯罪被害に遭われた方への支援の窓口として開設され
心の悩み精神的不安を軽くするための支援や、経済的な支援などに取り組んでいます。

また、「公益社団法人 ひょうご被害者支援センター」へのリンクもあり、警察地域が連携を取りあっています。

そして24時間対応の相談窓口があります。

■性犯罪被害相談電話「ハートさん」

全国共通ダイヤル番号 【 #(シャープ) 8103 】 ※8(はぁ)10(とぉ)3(さん)

こちらに電話をかけると各都道府県警察の性犯罪被害相談電話窓口に繋がります。

宝塚市民の皆さまも「ふるさと納税」「社会貢献型自動販売機」支援活動を応援していただくことができます。

詳しい内容につきましては宝塚警察署までお問い合わせください。

 

 

兵庫県内での犯罪発生数は全体的に増加傾向とのことですが、減少した犯罪もありました。

増加した犯罪空き巣・忍び込み等の侵入盗・自転車盗・車上ねらい・部品ねらい

減少した犯罪路上強盗・ひったくり・オートバイ盗

 

DSC_1833

そして減らない特殊詐欺被害!兵庫県下で令和4年度末で約1000件で被害額は1億8000万円でした。
還付金詐欺や補助金詐欺、架空請求詐欺など犯人は手を変え品を変え騙そうとしてきます。
対策としては、犯人からのアポ電に出ないこと!在宅中も留守番電話設定をして対策しましょう!

 

「地域安全ニュース」宝塚警察署警務課 中村さん、宝塚市防犯交通安全課 阿曽さんにご出演いただきました!
おふたりともありがとうございました!

 

 

 

そして2月1週目ということでこのコーナー…
放課後クラブいつざいや提供『逸材総研』(毎月第1月曜日11時15分頃)
この番組は、就職活動をしている学生さんや新社会人の皆さんに仕事や生活における
唯一無二の「逸材」となるための考え方や心構えなどについてプロの方々からお話を伺うコーナー。
放課後クラブいつざいやより伊東永善(いとうながよし)さん、佐藤真紀(さとうまき)さんにご出演いただきました。

-av3shb
本日は伊東さん佐藤さん生涯はたらくことについてお話をお伺いしました。


「私の『はたらく』
は私が創る。」

あなたはいつまで「はたらく」のでしょうか?!


生涯現役…という言葉があるように、最期を迎えるその時まではたらくことができれば
それは有意義だったり本望だったりそう思えることもきっとあるでしょう。


では、生涯はたらくためには何が必要だと思いますか?
佐藤さん「準備が大切!」とおっしゃいました!
はたらくためには準備は8割、いや9割といっても過言ではない!との言葉に伊東さんも大きく頷かれました!

 

年末から先日まで入院と手術を経ていた伊東さん
その期間を支えたのは「放課後クラブいつざいや」優秀なスタッフの皆さんですが、
佐藤さんの準備がすごかったのです!


ケースバイケースで予測できる全てのことを考え、それをスタッフだけではなくいつざいやさんで預かっている
お子さんにも伝えたそうです。そして、元気に戻って来るところまでを一緒に準備して待たれたそうです。


仕事は生き甲斐…ではなくて、生きているからこそはたらくことができる。
そのありがたみと感謝の気持ちで伊東さんはますますパワーをもらったそうです。

伊東さんの学びは子供たちにも同じく等しく伝えられます。
そうするとまたその背中を見て将来輝く「逸材」が誕生するんですね♪

あなたの人生も準備をしっかりしておけば、あとはあなたが自由に進んでいけるんですよ!
大きな壁やはたらくことに疑問が生まれた時は伊東さん佐藤さんに相談してみてはいかがでしょうか?

DSC_1831
※写真撮影時のみマスクを外しています。

毎月第1月曜日は、就活中の学生さんや新社会人の方に向けて、様々な悩み事にお答えくださいます!
「逸材総研」次回は2023年3月6日(月)放送予定です。お楽しみに♪

本日も、為になるお話でした!
伊東さん、佐藤さんありがとうございました!

 

 

本日もメッセージやリクエストありがとうございました!
皆さんから頂くたくさんのメッセージは僕たちDJやスタッフにも心強いエールとなります。
これからも引き続き応援をよろしくお願い致します―!!(T△T)

毎回繰り返しお伝えしますが、引き続き感染予防対策は忘れずにお願いします。
FM宝塚でもDJ・スタッフ一同協力しながら対策を継続して放送してまいります。

DSC_1833
たなっち
こと田中覚でした!