成人式って、どんなだったかな~ 寒いから、忘れた~

こんにちは、今朝からメッチャ寒い!!

逆瀬川にはサギが2羽舞い降りて、エサをつついていました。

s-IMG_6305

 

 

 

 

 

 

 

 

いいなあ・・・。

そんな気分の良い朝に、「8丁目35番地」たのしく始めました。

◎【棚橋純子のじゅ~ん5分】は『JUNJUNの勝手にHITPARADE第659回』
オールディーズバンドHITPARADEのドラマー MOAIさんをお迎えしました。

s-IMG_6306

 

 

 

 

 

 

 

 

今日紹介した曲は
・恋の片道切符/平尾昌章
  なんともゆったりした汽車でした。 今にも止まりそうな・・
・恋の汽車ポッポ/森山加代子

  昔のカバー曲って、曲があって、それに合わせて歌詞をつけるんですって。

  だから不思議な感じがするんですね。またそれが、雰囲気をカモしてるんですかね。

◎【ゲストコーナー】には『宝塚市障害福祉課の廣瀬義則課長と塩見淳課長』が来て下さいました。

誰もが住みよいまちを実現するために障がい者に関する重要な条例が2つ制定されました。

①宝塚市障害者差別解消に関する条例
 この条例は、障がいを理由とする差別を解消するための条例です。
今までは行政は、義務化されていたのですが、これからは、事業者にもより徹底していこうというもので、そのための、アドバイスなどもあるそうです。
確かに、狭いお店だと車椅子の人が、入れないとか、階段がないとか、不自由なことって多いですよね。
そんなお店には、相談にのってもらえるそうです。
目の不自由な人に、メニューを口で説明するとか、出来ることは、小さくても沢山あると思います。
②宝塚市手話言語条例
 手話は、音声言語である日本語とは異なる言語なんですって。
 どういうことか、ピンとこない人も多いとは思います。筆談というのもあるじゃないかって。

   でも、よおく考えてみて下さい。
例えば、私が市役所に行って、何か説明を求めたとしましょう。その時に、詳細を書いた印刷物を渡されたら?
  これ、読んどけ!みたいな疎外感を感じてしまうと思うんです。
 でもその時に、手話で話しができたら・・
  きっと、嬉しい気持ちになる事でしょう!

という意味で、手話に対する理解を広げ、手話の普及や手話を使いやすい環境を作り、市民みんながお互いの人格を尊重し、心豊かに暮らせる社会を目的とした条例なんです。

だから、ちょっとでも手話を使ってみましょうよ。

s-IMG_6309

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」

 

 

 

s-IMG_6310

 

 

 

 

 

 

 

 

この3つだけでも覚えて使っていきましょうよ。

 

 

◎【高倉大輝が『イイネ!』と言わせたい15分』

今週は2017年初のイイね!でした!
テーマは「2017年の予定を予習!」
でしたが、結果は・・・
「ダメ!」
なんでー!!
今年初イイね!はいつになることやら?
次回もお楽しみに!

s-IMG_6325

 

 

 

 

 

 

 

 

『宝塚1.17防災ラジオウォーク』が行われます。
参加される方はラジオを持って、暖かい服装で滑りにくい靴を履いてきてください。

参加されない方は、ラジオをつけて、ラジオウォークに行った気になって、宝塚のこともっと知ってくださいね。
ラジオは、9:00~12:00です。