一昨日の夢にへぎちゃんが現れて、私が着物の着付けをさせられるはめに・・

 おはようございます!

今朝は寒かったし、暗かったですね。二度寝してしまいました。

s-IMG_3487

 

台風19号で被災された方に、心からお見舞い申し上げます。

まだまだ、全貌は見えて来ませんが、ちょっとでも早く、暮らしが落ち着きますように・・・

 

 

◎【棚橋純子のだいたいじゅ~ん5分】に、《クリニクラウンの15分》と題して
『日本クリニクラウン協会 事務局長 クリニクラウンとしても活動中の 熊谷恵利子さん』が来て下さいました。

s-IMG_3486

皆さんは、『クリニクラウン』とは、どういうものかご存知ですか?

 英語で病院のことは「クリニック」、赤い鼻をつけた道化師のことを「クラウン」
この二つの言葉を合わせて、「クリニクラウン」。診療道化師と言って、入院生活を送る子どもの病室に定期的に訪問し。遊びやコミュニケーションを通して、子ども達の成長をサポートして、笑顔を育む道化師のことです。

このクリニクラウンは、オランダでは、当たり前の存在。オランダからクリ二クラウンが来て、病院訪問を行うと、言葉が通じないのに子ども達の表情に変化がうまれ、日本でも・・・
というので、2005年に日本クリニクラウン協会が誕生しました。

実は、熊谷さんには、ガンで6年間闘病されたお父さまがいらっしゃって、そのお父さまが、院内感染で個室に隔離された際、あんなに前向きだった人が沈み込んでいた姿にショックを受けたそうです
そのお父さまが亡くなられて3年後、お母さまにクリニクラウンの新聞の切り抜きを渡されたそうです。
「子どもだったらもっとつらいだろう。親に心配をかけないようにと、甘えられなかったり弱音を吐けなかったりすることもあるのではないか?」と思い、クリニクラウンのオーディションへの応募を決め、合格し、晴れて、クリニクラウンになったそうです。

 ある時、クリニクラウン」としての活動する中、1人の中学生の女の子から手紙を手渡されたそうです。
「活動を日本中に広めてほしい、私はもうすぐ退院するから・・・」と丁寧な文字でつづられていたそうです。しかし、その彼女は数ヶ月後に旅立ったのです。

今でも辛いときにはいつもこの手紙に励まされて続けているそうです。
そして、この活動を日本中に広める事務局の仕事はすごく大切だと思われたんですって・・

もっともっと、たくさんのクリニクラウンが病院が回って、子ども達を元気付けてあげて欲しいです!!

みなさん、是非、クリニクラウンの活動をチェックしてみてください。

ただいま、新規クリニクラウン募集中です。是非!

詳しくは、日本クリニクラウン協会のH.P.をご覧ください

 

 s-IMG_3477

 

 

ゲストコーナー

 

猫の飼い方と地域猫活動 広報たからづか10月号 15面

宝塚市 生活環境課 植田武志さん

s-IMG_3481

 

植田武志さんは犬の登録管理業務やペット・動物愛護に関するイベントや研修会などの企画、

野良猫による被害に関する苦情・相談対応の他

自治会の皆さんを中心とした清掃活動「一斉清掃」に携わっています。

今日は植田さんに猫の飼い方と地域猫活動について伺いました。

 

猫を飼う場合は室内飼いに努めましょう

猫を放し飼いにしていると、飼い主の知らない所でフンや尿をするなど、周辺の人に迷惑を掛けてトラブルになることがあります。

猫には広い飼育スペースが必要ないため、室内飼いに努めましょう。

飼い始めた猫は、きちんと愛情を持って必ず最期まで面倒をみましょう。

 

飼い主のいない猫によるトラブルを減らそう

宝塚市では飼い主のいない猫、いわゆる野良猫が多くて何とかしてほしいという相談件数が多くなっています。

飼い主が高齢、また他界してしまうなどで世話をする人がいなくなったために飼い主のいない猫になってしまう…

これ一つが野良猫が増えた原因ではないでしょうが、要因のひとつであろうと考えられています。

 

トラブル事例として

飼い主のいない猫が他人の敷地内でフンや尿をされてその処理に困っている

車のボンネットに傷をつけられる

無責任にエサを与える人、エサを置きっぱなしにしている人がいる など

 

いわゆる野良猫にされたものは宝塚市ではどうすることもできないので自身で対策をしていただくほかにありません。

また公共の道路上や公園などでエサを与えることは宝塚市では認めていませんが

野良猫へのエサやりを一律に禁止しているわけではありません。

 

地域猫活動の取り組み

このままエサやりなど放置していると周辺地域からもとんでもない数の猫が集まって、

その結果、膨大な数に繁殖してしまい地域の環境悪化を招く恐れがあります。

そこで地域の皆さんが主体となって地域猫活動の取り組みが行われています。

 

・主に不妊・去勢手術を施す(費用の一部を助成)、

・決まった時間に決まった場所で食べるエサを与える、

・地域猫活動をする人の自宅の庭にトイレを設置するなど。

 

地域猫活動は地域が主体となって取り組む活動であるため、周辺住民の理解が不可欠です。

ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費等助成金交付申請についてはこちらのリンクをご覧ください。

http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kankyo/shiiku/1000746.html

 

 

 

◎【枌美紗斗の年中自由研究】 

 

こちらでは私がじゅんじゅんさんや、

リスナーの皆さんに毎週様々なものを研究発表して、

一緒に知識を増やしていくコーナーです。

 

第52回は「運動会」について!

 

★運動会とは

学校や会社、地域団体などの運営による

体育的な活動行事!

 

★いろんな種目

大玉ころがし、玉入れ、クラス対抗リレーetc…

私は高校生だった時「綱引き」が大盛り上がりでした!

女生徒のみによる学年対抗はものすごい威力です(笑)

 

★現代の運動会

冷房の効いた体育館の中でのパブリックビューイング運動会!

我が子の出番になれば運動場に出て応援

 

★戦国運動会

IKUSAというイベント会社による企画

・年貢を納めよ大俵転がし

・兵糧を運び出せ米騒動

・戦国衣装に身を筒め参勤交代リレー

 

★運動会.com

運動会の豊富な種目・用具がたくさんのっているサイト

 

★まとめ

こどもも大人も一緒になって盛り上がれるもの

動いて笑って楽しんで忘れられない思い出となるもの!なのであった。

 

さあ判定は~~~

 

はなまる~~~~!!!!!!

 

やった~~~お久しぶりです

じゅんじゅんさんも今日はおもしろくて時間経つの

早かった!!と言ってくださいました(笑)

来週もあっという間の年中自由研究を目指します!

 s-IMG_3485

 

 今日もたくさんのメッセージありがとうございました。

被災された方の色々な状況等もまたお知らせくださいね。

 

寒くなって来ました。風邪などひかないように気を付けてくださいね。