ふぁみらん王国☀前後半ぶちぬき祭り!

今週のふぁみらん王国前半は

 

関西おでかけホットフォーカス

・「天平たなばた祭り

・「#センヒメキブン」

 

 

一つ目のおでかけ情報は来週19日から開催の「天平たなばた祭り!!

https://tenpyosai.jp/

奈良の世界遺産「平城宮跡」にある朱雀門ひろばで8月19日から3日間、『天平たなばた祭り』が開催!

今回は「夏の七夕」をテーマに開催される!

夏祭りらしくかき氷などの夜市が出店されるほか、七夕をモチーフにした壮大な光のアート「ミラーボーラー」の展示、奈良時代の衣装に身を包んだ人々によるランタンなど、「平城宮跡」ならではの歴史的な演出が見られる。

 

二つ目のイベントは「#センヒメキブン」

https://senhimekibun.com/

姫路城の「ヌの櫓」で現在開催中のイベント!

江戸時代に姫路城で暮らした「千姫」と、その住まいであったとされる「武蔵野御殿」をモチーフにした体験型展示!

 

光の演出と和の調度品によるフォトジェニックな撮影ブースのほか、千姫が描かれた絵図をもとに復元した衣装をバーチャルで試着できる。

舞台となる「ヌの櫓」は、ルの櫓と化粧櫓間にあり、国の重要文化財に指定されています。2階が一般公開されるのはなんと今回が初めて!!

また、9月12日から25日までは姫路城西の丸 化粧櫓にて今回のバーチャル試着体験で使用する千姫・忠刻復元着物の特別展示も行われるとか!!

 

各会場では新型コロナウイルスの感染対策が行われています。

各イベントが発表している感染対策をしっかり守り、参加して下さい。

また、今後の感染状況で、開催内容が変更される可能性があります。

いずれも事前にHPなどをご確認下さい。

 

 

「ふぁみらんカレンダー ~NIPPONの暦~」

日本にある季節・二十四節季や七十二候の話題や旬の食べ物や花などの話題をお届け!

8月13日は二十四節季の「立秋」にあたります。

立秋の頃は、毎日暑い日が続きますが、お盆明けには秋の気配が少しずつ感じられます。

 

旬を迎える野菜・果物は「玉蜀黍🌽」「桃🍑」、見頃を迎える花は「向日葵🌻」「つゆくさ」です。

この「立秋」の季節をさらに分けた七十二候は

・8月7日~12日頃 「涼風至 すずかぜいたる」

夏の暑い風から、秋の涼しい風に替わりはじめる頃。
まぶしく輝いている太陽も日射しを和らげ、夕方に鳴く虫たちの音色も涼しさを演出してくれます。

 

・8月13日~17日頃 「寒蝉鳴 ひぐらしなく」

夏の終わりを告げるかのように、ヒグラシが鳴いている頃。
ヒグラシは日の出前や日没後によく鳴き、終わってしまう夏を惜しんでいるかのように聞こえます。

 

・8月18日~8月22日頃 「蒙霧升降 ふかききりまとう」

森や水辺に白く深い霧がたちこめる頃。
朝夕のひんやりとした心地よい空気の中、深い霧が幻想的な風景をつくりだします。

 

日本にある美しい季節をからだ全身で感じて下さい!

 

 

反面教師 逆太郎が行く!生活情報24時

「山登りに気を付けないといけない服装について!」

夏も中盤!

いろんな思い出を作るために、いろいろお出かけしていると思います!

ですが、山登りの時は服装に関して気を付けないといけないポイントがあることをご存じですか?

山登りでは地味なカラーリングはNG!!

もちろん、緑色や迷彩色はもってのほか!!

もしも遭難や滑落して救助が必要になった時、自分を認識してもらうため、自然の中にはなかなかない赤色や明るい黄色などのアウターを着用する事!

他にも綿のチノパンなんかもNG!

綿は汗をよく吸うのですが、なかなか乾かない。すると生地が重く、そして硬くなってしまうので山登りに適していません!

適した服装で、山登りを楽しんでください!!

 

 

本丸不動産

本日ご紹介した物件は「バードキャッチ鳥取城」

鳥取県鳥取市にあるこの物件は、中国の勢力と畿内の勢力がぶつかり合う境界線にあった!

そして、豊臣秀吉による兵糧攻めで悲惨な渇え殺しが行われた・・・。

 

 

さぁ!!今週もなおやんの前半後半ぶち抜き祭り!!

「怪盗パンダのなぞなぞ挑戦状」

今日の問題は「カタカナ2文字が戦った。何と何~ンダ?」

答えは・・・バとル(バトル)!!

 

 

「なおやんぬ いつでも 映画祭」

夏をもっと熱くする映画として、「タッチ 背番号のないエース」

アニメ放送の人気から1986年に公開したこの作品は、漫画「タッチ」の物語冒頭から高校一年夏の甲子園予選決勝までが描かれている。

映画ということもあり、アニメ本放送から少しオリジナル要素を加えられている。

誰もが知っている「タッチ」の物語。何度も見てきた「タッチ」の物語。

でも、夏という季節が「タッチ」を求めている!!

ちなみに「タッチ」というタイトルは「バトンタッチ」から来ている。

和也の思いを達也が受け継ぎ、南を甲子園へ連れていくという物語である。

ぜひ、夏の暑い日にご覧ください!

 

 

「みんなで検証してみた!」

今回のテーマは自由研究!

実際になおやんも自由研究として、陣中食である「兵糧丸」を作ってみた!!

 

今回用意した材料は、そば粉、上新粉、すりごま、黄な粉、砂糖、日本酒、水。

 

作り方、その1.混ぜる

酒と水以外の材料をすべてポリ袋に放り込み、少し空気を入れて膨らませた状態で袋の口をしっかり閉じて、振る。とにかく振る。

振って混ぜる!!

 

その2.こねる

袋の中で材料がよく混ざったら、ボウルに混ざった材料を移し、少しずつ酒と水を入れて、こねていく。

この時、その1で使った袋を手袋代わりにすると手が汚れない!

粉っぽさがなくなり、かといってべとつかない程度の固さになるまで、全体をよくこねる。

 

その3.丸める

生地を小分けして直径5㎝程度に丸めていく

この時も引き続き、袋をしたまま行うと手が汚れない!!

 

その4.蒸す

蒸し器で15分~20分程度蒸していく

この時、クッキングシートを敷いておくことで、蒸し器にこべりつくことがなく洗い物が楽になります!

 

その5.まぶす

蒸し終わったら、少し乾かして、表面に砂糖を混ぜたきな粉をまぶす!

このとき、またビニール袋の中に入れて、振るとまんべんなく黄な粉が付きます!

 

その6.食べる!

実際に完成したものを食べる!!!

食感はぼそぼそしていましたが、すりゴマと黄な粉の香りがしっかりしていて、実際の和菓子職人さんが同じ材料を使ったら素敵な和菓子になるんだろうなと思いました。

戦国時代から江戸時代にかけて食べられていた「兵糧丸」

実際に作って食べてみたことで、より歴史が好きになったような・・・!!

321018

 

そして、8月のふぁみらん王国は祭りを開催!

2週目の今日は「高校野球ソングまつり」!!

高校球児たちのストーリーに花を添える楽曲特集でお届けしました!!

夏の高校野球の中継テーマソングから応援歌の定番まで!

今年の夏はどれだけの物語が生まれるのか・・・

甲子園の試合も注目!!

 

さて、来週はあやかんぬも帰ってくる予定!

休みを経て、どれだけパワーアップしているのかお楽しみに!!