ガーデニング相談室 ~9月11日
ガーデニング相談室 松村佳代 です。
今回のアドバイザーは 山尾周平 さんです。
今日の質問![]()
『鉢植えで育てているコニファーの葉が急に茶色くなってきました。
どうすればいいでしょうか?』
この時期にとても多い質問です。
暑さが厳しい真夏は、植物はじっとしているのですが、
少し涼しくなってきて、さぁ根っこを伸ばそう!としたときに
水切れを起こしていたりや根自体が傷んでいたりすると、
葉っぱがパラパラと落ちてしまうことがよくあります。
これはコニファーに限らず、どんな植物でも起こります。
今は植え替えには向かない時期なのですが、弱っている植物にはひとまず『緊急オペ』!
鉢から抜いて根っこの状態を見てください。
黒ずんだりグチャグチャになっていたら、
一回り小さい鉢に植え替えてなるべく乾燥させてあげましょう。
葉っぱを半分くらいの量に剪定するのもポイント![]()
葉がたくさんついていると植物は水を欲しがってしまいます。
でも根が傷んでいるので水を吸い上げられません。
葉を落として様子を見ましょう。
その他、コガネムシやクワガタ、カナブンなどの幼虫に
根っこを食べられている場合もあります。
この場合も同じく一回り小さい鉢に植え替えて
虫が付かないように薬をまくなどしましょう。
暑い夏を過ごした鉢植えの様子。よく観察して対処してあげてください。
季節の植物や花のおはなし![]()
ただいまフェア中の『デザットプランツ』についてお聞きしました。
デザットプランツとは、主に砂漠地帯の植物をさす新しい言葉![]()
暑さや乾燥に強くてメンテナンスもほとんどしなくても育つのが特徴。
日本の環境にも合う植物です。
<ユッカロストラータ>
根がつけばほぼ放任でも育つ『ユッカロストラータ』
鉢植えでもひと月に一度お水をあげればOK![]()
剪定も必要ないんです。
<ブラヘアアルマータ>
存在感抜群のフォルム![]()
<アガベ>


若い男性ガーデナーに人気の品種『アガベ』
形や株の状態など個体差があるのが魅力。
たくさんの種類が入荷していますよ。
古木オリーブも入ってきています。
オリーブ&デザットプランツフェアは10月14日(月・祝)までです。
ぜひ生命力あふれるオリーブやデザットプランツに会いに来てくださいね~
それでは、また来週~![]()













