「運動と食事は心にも身体にもとても大切!」-たからづかタウンガイド-

皆さんお元気ですか?

玉井順子です!

 

ちょっと用事で伺ったホテル若水さんから宝塚の素敵な景色が見えました!

 

 

さて、今回のゲストコーナーは、

元NFLニューオリンズ·セインツ チアリーダー · 管理栄養士 · フードコーディネーター の

松崎みなこさんにお越し頂き、スポーツと食事、健康について色々お話しをお聞きしました。

 

·最初は管理栄養士/フードコーディネーター?

料理の得意なおばあさまの影響で、幼い頃から料理が好きで、やがて食べ物が身体にどの様に影響を及ぼし、健康になれるのか?などに興味を持ち、栄養学を学び、大学でチアリーダーをしている時、自分の身体が良い状態だと気分も良い、と感じたことで栄養学とスポーツの関係、どちらも大切な事に気づいたそうです。

 

実はNFLでのチアリーダー活動より前に栄養士/フードコーディネーターとしてプロのアスリートやミスユニバースの栄養サポートをされていたそうです。その後NFLのチアリーダーに挑戦されたそうです。

何となく、チアリーダーを経験して食事等の大切さに気づき栄養学を学んだのかなぁ?って勝手に思っていたのですが、逆だったようで、チアリーダー活動に栄養士の知識はとても役に立ったそうですよ!

 

 

·アメリカで、チアリーダーで学んだこと?

2015年~2017年まで2シーズン ニューオリンズ セインツでチアリーダーとして活躍されていた松崎さん。

大学時代からチアリーダーをされていたとはいえ、1年に1度のオーディションを現地で受けることは、とても大変なことだと思います。

そんななか、2シーズンも活躍された松崎さんがチアリーダーは笑顔を届ける側!

皆さんに笑顔になって貰いたい!と、笑顔を発信していきたいと仰っていました。

 

また、管理栄養士/フードコーディネーターとして、プロのアスリートやミスユニバースの栄養サポートをされていた経験から、ご自身のとてもハードなチアリーダー活動に、「早く動くには?スタミナをつけるには?」などや、「疲れた時はこの食材、体力をつけたい、コンディションを整えたい時はこれ!」など栄養学から学んだ知識がとても役に立ったし、自分自身で体験する事で「正しかったんだ!」と納得も出来たそうです。

 

さらには、チアリーダーを経験したことで、性格が明るくなったり、困っている人を見かけたら「どうしました?」と気にかけるようになったり、ご自身もチアリーダーの経験は色々な所で生かされているそうです。

 

 

·今はアスリートだけではなく···!

現在はアスリートだけでなく一般の女性の方やシニアの方、子どもたちなどを対象にチアの教室や大人を対象にした食事と運動を同時に学ぶセミナー等を開催しており、50代以上の女性を対象に代謝アップや食事と軽い運動などの健康のためのセミナーの依頼が多いそうで、姿勢を美しく!とか肌を美しく!などのテーマだったり、皆さんとても意識が高くて素敵だなぁ!と感じているそうです。

 

主に芦屋市や池田市などからの依頼が多いとのことですが、宝塚市でもキッズチア教室をされていて、1月28日の「防災/福祉フェス」のステージにも出演されたそうです!

 

主な活動については、市のホームページやイベント情報、スポーツセンターの掲示板等をチェックしてください、とのことです。

 

 

·これからやってみたいことは?

シニア世代の健康づくりとして食事と運動(チア)を取り入れたセミナーの依頼もあり、ニーズが高まって来ているのかなぁ?と感じているそうです。

チアを習っている子どもさんの親御さんが「健康のために私も教え欲しい!」との依頼もあるそうです。

松崎さんにとっても新しい分野で、皆さんとても熱心に聞いてくれたり、楽しく踊ってくれたり、松崎さんご自身もとても楽しみになっているそうです。

 

 

·食事で気をつけること?

「どんなものを食べれば良いか?」お聞きしたところ、これが良い悪い!というものは無いと思います。」と仰ってました。

育った環境や遺伝子などで、一人一人人によって好き嫌いや合う合わない、好みも変わってくるそうです。

自分に合う食べ物、食べて美味しいと思えるもの、元気が出ると感じるものを見つける事、逆に胃がもたれたり、調子が悪くなるものは避けるなど、感覚が大切だそうで、また、バランスも大事だとのこと。

それはスポーツも同じで、色々試して行くなかで合うスポーツを見つけることが大事で、自分の心の声を聞いて、自分の心に正直に!

また、しんどい時は休むことが大切だと、アメリカで学んだそうです。

 

例えば健康のためには、何をすれば良いのか?運動は?食事は?

自分の心に聞いてみることが大切かも知れません。

好きなもの、元気になる感じ?心地よいこと?だと続けられるのかも知れませんね?

あっ、バランスも大事ですね?

自分自身に聞いてみたくなりました。

 

 

誰もが出来る経験ではないことを経験されて、きっと大変な事も沢山あったのではないかなぁ?と思いますが、穏やかでとても素敵な松崎さんの「頑張れば色んな可能性も···、努力すれば一つづつ乗り越えて行けるんだ!と思えました。」との言葉がとても印象的でした。