2/19 たからづか8丁目35番地月曜日です!

ブログをご覧の皆さまこんにちは!
たからづか8丁目35番地月曜日たなっちこと田中覚です!
2024年2月19日の月曜日です!
本日もパートナーのちゃきちゃんこと茶木詩音さんとスタジオから一緒にお届けしました。

DSC_2400

本日の「たなっちのあなたをお守りいたします」

 

2月に春の陽気!?暖かいからありがたいと思っていませんか…【冬の気温上昇による災害】からあなたを守りたい!

 

昨日18日は全国的にも気温が上昇して各地で春を感じさせる暖かさとなりました。


寒い季節が苦手な人からすると、暖かくてありがたいと思われる方もいるかもしれませんが、
この季節はずれの暖かさには注意しなければいけないことがたくさんあります!


積雪の多い地域では、雪崩や雪どけなどによる土砂災害に注意が必要です。
また、今日からは季節はずれの長雨になりそうで、河川の氾濫などにも注意が必要です。


気温上昇が引き起こす様々な災害と対策方法などをご紹介しました。

smc291


この気温上昇がもたらす災害のひとつが【融雪災害】と呼ばれるものがあります。

 

 

融雪災害が引き起こす災害

「洪水」

「雪崩」

「土砂災害」

どれも、宝塚市では関係ないんじゃない?と思ったあなた!

決してそんなことはないんです!


雪が降り積もる地域に多い災害として特に注意が必要となりますが、

宝塚市では何メートルもの積雪はありませんが、山側では土砂災害を引き起こしたり洪水になったりすることもあるんです。

 

雨が降って地面に浸み込み、寒気が来ることで地中で水分が凍り、それが暖かくなることで
氷の層が溶け出し土砂災害を引き起こしたり、川が急に増水して氾濫することも考えられます。

 

 


寒い季節に暖かい日が続くことはありがたいと思いますが…皆さん充分に気をつけてくださいね!

 

 

そして10時30分からのゲストコーナー
本日は、宝塚市都市計画課 片岡博史(かたおかひろふみ)さんにご出演いただきました。

DSC_2402

今回は、「まちづくりワークショップ&社会実験」の経過報告についてお話をお伺いしました。

「まちづくりワークショップ&社会実験」とは、
宝塚のまちづくりにかかわる市民や多様な主体を増やすことを目的に、自らが楽しいと思えるものを実現するための
ワークショップおよび、社会実験の参加者を募集しています。


昨年9月にご出演いただき、このワークショップの概要や事前説明会をご案内しました。

そしてワークショップをこれまで4回行われてきました。

2日前の2月17日に4回目のワークショップが行われ、まとまった3つのテーマをご紹介いただきました。

 

①食のイベント

宝塚市内にあるパン屋さんが一堂に会して楽しめるイベント。同時に美味しいコーヒーなども提供して
パンとコーヒーを大人からお子さんまで楽しんでもらえるように現在更に検討中。


②右岸と左岸をつなぐイベント

武庫川の右岸と左岸を糸電話でつなぐイベント。ギネス記録を狙ってみたり、右岸と左岸の文化や繋ぐ橋の役割などを学ぶ。
糸を垂れないように対岸までどのように届け、ピンと張って通話できるかどうか検討中。


③アウトドアと防災のイベント

非日常な自然体験として、火を取り扱うイベント。焚き火としてキャンプファイヤーを行ない、火起こしなどを実践し
災害時にも使える知識と技術を身につけ防災訓練と連携して楽しんでもらえるように検討中。

 

社会実験!と聞くと何だか堅苦しかったり敷居が高く感じるかもしれませんが、実はそうではなくて
市民の皆さんがこれまで企画したり実現してきたイベントなどを継続的に運営していくための一環でもあります。

今回ご紹介した3つのテーマで、こうやったらよくなるんじゃない?とか、うちの会社そういったことやってるよ!とか
ぜひ、個人・企業関係なく興味関心をお持ちいただけたら是非参加してください!

 

 

そして【まちづくりワークショップ&社会実験】についての報告が来月開催されます。

 

「『まちづくりワークショップ&社会実験』のグループごとによるプレゼンテーション」

開催期間 … 2024年3月23日(土)
場    所 … ソリオホール
開催時間 … 14:00 ~ 17:00

まちづくりワークショップ&社会実験 関連ページ → https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/anzen/toshikeikaku/1008599/1053249.html

 

もっと詳しく知りたい!私も参加してみたい!協力したい!などなど興味・関心がある方はぜひご参加ください。

 

本日は、宝塚市都市計画課 片岡博史さにご出演いただきました!
ありがとうございました!

 

 

 

 

 

そして毎月第3週にお届けするコーナーと言えば!
個別進学塾 教匠 提供 『宝塚まなび情報局』 (毎月第3月曜日11時15分頃)


この番組は、大学・高校入試の情報や勉強法や裏話?などなど、
中高生の塾事情と学びに関するお話しを伺うコーナー。

本日も個別進学塾 教匠 代表の吉野大貴(よしのひろき)さんにご出演いただきました。

l7ta5g

16回目の本日は「国公立大学前期試験について」をテーマに吉野さんにお話を伺いました。

高校生たちはちょうど「国公立大学前期試験」が25日から始まります。

国公立大学の受験生たちの勝負はこの週末にかかっています!!!

国公立大学の合否は大学共通テストの点数と国公立大学の前期テストの点数を合わせて決まります。

この前期試験に向けての心構え・アドバイスとしては…?

「これまでやってきたことを信じて、新しいものに手を出さない!」


焦りや不安も出てくると思いますが、人生…知らないことの方が多い!

そしてこの教科は負けないぞ!という自信を持って不安に打ち勝つべし!

 


次に前期試験を終えたらやっておくべきこと。

それは…ひとり暮らしをする予定の人は不動産屋さんで物件を早めに押さえておくことです!

後期テストの勉強はもちろん継続して行いましょう!

前期の結果・合否に関わらず先に不動産屋さんを押さえておく!

諸々決まってから住むところを探すと既に物件がないことが多いそうです!

教匠さんでは、受験とは直接関係なくても、将来の大学生活に大きな影響が出てくる様々なアドバイスなどもしていただけます。
個別指導で自分の進みたい道を目指す勉強方法で応援してくれます

受検生の皆さん!受検シーズンをがんばって乗り越えましょう!



吉野さんに聞きたい勉強のこと入試のこと、それ以外にもわからないこと教えてほしいことも大募集。
勉強が楽しくなるあれこれを吉野さんと共にお届けしてまいります!

お問い合わせ等は教匠 HP まで → http://kyosyo.hyogo.jp/

 

DSC_2405

毎月第3月曜日は、受験勉強中の学生さんたちからの質問や塾に関する疑問などもお答えくださいます!
「宝塚まなび情報局」次回は2024年3月18日(月)に放送予定です。お楽しみに♪

吉野さんありがとうございました!

 

 

 

 

本日もメッセージやリクエストありがとうございました!

皆さんから頂くたくさんのメッセージは僕たちDJやスタッフにも心強いエールとなります。

「たからづか8丁目35番地月曜日」引き続き応援よろしくお願い致します!!(T△T)

 

DSC_2407

今日は先週バレンタインデーだったので、義理なお菓子や義理なプレゼントをいただいたので…パチリ☆笑
たなっちこと田中覚でした!