「新春企画!クイズもあるよ~!」-たからづかタウンガイド-

明けましておめでとうございます!

玉井順子です!

2025年になりました。

今年初めてのたからづかタウンガイド如何でしたでしょうか?

 

今回は特別企画?と言うことで、お正月の遊びについて、そして「今年は昭和100年」企画として昔の物や言葉をクイズ形式でご紹介!

あっ、私にもクイズが出題される···?

 

良かった一緒にお楽しみ下さいね!

 

 

《お正月の遊び》

お正月だけとは限りませんが、皆で楽しめたり、一年の始めに笑顔になれる、そんな素敵な遊びが昔からありました。

 

◊凧上げ!

凧上げは今でも良く見られますね?

昔は電線が多かったので電線にひっかけないようにと、テレビで注意喚起もあった様な···?

 

高くあがるほど願い事が叶うとも言われていた様ですね?健康を祈るためと言う説もあるとか···?

皆さんもこのお正月に凧上げを楽しまれましたでしょうか?

 

◊双六

サイコロを振って駒を進めるゲーム、すごろくはまさに運次第?

その年の運試しとも言われていたそうですね?

すごろくでその年の運が決まるかどうかはさておいて、一番早くあがりそうだったのに一回休みが出たり、一喜一憂しながら皆でワイワイ言いながら楽しめるゲームであることは間違いない様です!

 

◊コマまわし

まっすぐ芯が通って回り続けることから「物事が円滑にまわる」と言われて縁起ものとして楽しまれて来た様です。

結構難しくて、トグロみたいに紐を巻いて「シュッ!」とコマを投げる様に離すと勢い良く回るのを見て「カッコいい!」って思ったものです。

私は全然出来なかったので···!

 

◊羽根つき

話題になった人などを描いた飾り羽子板は今でも見ますが、羽子板で羽根つきをしている人はあまり見られなくなつた様な···?

 

羽根つきの羽根は無患子という植物の実で子どもたちが患わない(病気をしない)という意味の縁起物だったんですね?

今でも無患子は使われているのかなぁ?

晴れ着を着て羽根つきはサザエさんなどで見たことがあるような気がします!

 

◊福笑い

昔は雑誌の付録などに付いていて、家族や友だちと楽しんだ記憶があります。

髪の毛と輪郭だけの顔に目隠しをして眉毛や目·鼻·口などを並べていく。想像以上に面白い顔になって皆で大笑い···。「笑う門には福来たる」そんなゲームです。

最近はあまり見なくなりましたね?

 

◊百人一首やかるた

百人一首は、藤原定家が百人の歌人から優れた和歌を百種選んだもので、上の句を詠んで下の句を取る、結構エキサイトするゲームなんですよね!

かるたも子どもたちがひらがななや言葉、生活に必要な知恵などを遊びながら学べる様に考え出されている楽しみながらも勉強になるゲームなんですね?

 

 

今でも続いているものや、今ではあまり見かけなかったものなど色々な遊びをご紹介しました。

 

 

そうそう、

お正月クイズもありましね?

 

◊初詣はいつまでに行けば良い?

お正月飾りを飾っておく期間。

関東7日、関西15日までの様です。

 

◊鏡餅にみかんを乗せるのは?

子孫繁栄のため、もともとはみかんでは無く木から落ちずに実が大きくなる橙で、代々まで子孫が繁栄する事を願う意味もあったとか?

 

◊一富士二鷹三茄子の次は?

末広がりの扇  

 

◊イギリスのお正月、定番の1曲は?

「蛍の光」の原曲『オールド·ラング·サイン』

 

◊イタリアのお正月で身につけるものは?

赤い下着

魔除けや幸運の象徴という意味が込められているそう!翌日には捨てられてしまうとのこと。

 

如何でしたか?

世界ののお正月も色々あるんですね?何だか気になって来ました!

 

~後半は~

 

「死語」などとも言われている最近では使われなくなったものや言葉クイズ!

 

昔は使われていた言葉やもの、今は何と呼ばれているのでしょうか?

クイズと答えは 昔=今  です!

 

衣紋掛け=ハンガー  

とっくり(お酒を入れる徳利ではない)=ハイネック·タートルネック

メリケン粉=小麦粉

乳母車=ベビーカー

チョッキ=ベスト

ちり紙=ティッシュ

半ドン=半日で学校や会社が終わること

寝間着=パジャマ

イタ飯=イタリアン

 

如何でしたか?

 

「知ってる~!」「知らない~」色々あったかも知れないですね?

まだまたたくさんある使われなくなったものや言葉!

また、思い出してみますね?

 

良く楽しんだお正月の遊びや今年のお正月の出来ごと、懐かしいものや言葉、何か思いついたことがあれば、ぜひ教えて下さい!

 

 

今年も素敵なゲストさんをお招きして色々なお話しをお聞きしたいと思っています。そしてちょっと心が洗われる小学生の皆さんの作文も楽しみです。

 

これからも皆さんに楽しんで頂ける番組に出来るよう心がけていきたいと思っていますので良かったらお付き合いください!

 

今年も皆さんにとって「笑顔になれる良いことがたくさんある」素敵な一年になります様に!

 

本年もどうかよろしく

お願い致します🎍