もうすぐ万博!行きたい国はありますか?
新年度スタートして2回目の8丁目水曜日!
1人体制となったえるJに先週今週末とたくさんの励ましのお便りありがとうございました。
リポートのコーナーもなくなりましたが、火曜日、木曜日は引き続きリポートコーナーありです。水曜日は、ない分、できるだけ皆さんからのリクエストメッセージにお答えしたいなと思っております。
メッセージテーマ→もうすぐ大阪万博!行ってみたい国はどこ?
リクエストテーマ→ウキウキする曲
でお届けしました。
選曲は万博を意識していろんな国に曲を選んでみましたが、お気に入りの曲はありましたかー??
そんなわけで引き続き新年度もどうぞよろしくお願いいたします!
それでは今週の内容を振り返っていきましょう!
【文芸コーナー川柳の時間】
2週目の今日は文芸川柳作家の夕凪子さんをお迎えしてお届けしました!
たくさんの投句ありがとうございました。
ご紹介出来なかった投句は別ブログにてご紹介しますのでお待ちください。
えるJの一句
桜舞う 花びら酔いし 春の宴
【ゲストコーナー】
「薫風に誘われ、新緑を歩く」をテーマに宝塚夢さがし隊の目黒 清三(めぐろ・せいぞう)様をお迎えしました!
恒例の廃線ウォーク、桜が気になるところではありますが、現在の「廃線跡の桜の園(亦楽山荘)付近」は、少し遅れているようです。
先週土曜日に4月のハイキングガイドがありましたが、まだほとんど「つぼみ」の状態でした。
おそらく今週末 以後が見ごろになるとか、、
笹部新太郎先生が桜の演習林として造園した場所で、ヤマザクラ、エドヒガン、オオシマザクラ、ウスズミザクなどソメイヨシノとは異なったサクラが少しづつ時期がずれて競うよう咲いて行きます。今年は、これからが本番の様なので楽しみですね!
さて「廃線敷」の受付は今月末の30日が締め切りですが、定員オーバーの場合の扱い、申込みの方法、問い合わせの方法などをあらためてお教えいただきましたよー。
① 現在は、基本 申込先着順でです。ただ 多少定員オーバ^になっても受付いたします
② お申込みは、夢さがし隊のホームページからQRコードによる申込か お電話での申し込みとなります。
⇒ QR コードは、広報宝塚に記載されています。宝塚市ホームページ ID:1055865 でも申込サイトに入れます。
または、以下 電話にて申し込みください。
TEL:090-1446-1176 浦上(うらがみ)さんまでお問い合わせください。
締め切りは、 4月30日(火)までとなります。
たくさんのご参加お待ちしております!
今週も番組にお付き合いありがとうございました!
だいぶ暖かくなってきましたね。
花粉症の方はまだまだ辛いシーズンが続きますが、今しかない春を満喫していきましょう!
昨日は入学式のところが多かったですね!
この春、入学、進学、進級、入社された皆様、本当におめでとうございます!
皆様にサチアレ!!
えるJでした^ ^