令和7年、昭和100年。
皆さん、おはこんばんちは♡
afternoonVIEW木曜担当、ゆみきちこと高田裕美です!
今日もお付き合いいただきありがとうございました!!
今日のメッセージテーマは【あぁ、昭和】
昭和に想いを馳せる3時間でした。
テレビの画面比率や蒸気機関車、昭和のサラリーマン、
あぁそんな時代だったなあと懐かしさあり、憧れあり。
沢山のメッセージありがとうございました!
今日のおさらいピックアップ
【ラジオ☆からっぽ大作戦(だいさくせん)】
月に一度のお楽しみ♪ラジオ☆からっぽ大作戦!
今日は中山五月台中学校の学校給食調理員
小倉 秀治(おぐら しゅうじ)さんにおこしいただきました!
ゴールデンウイークはお孫(まご)さんといっしょに遊ぶそうですよ♡
そんな小倉さんに教えていただいた今月の給食おススメ・イチオシメニュー!
まずは、小学校から!
・たいとごぼうのたきこみごはん(第1地区 7日(水)、第2地区 8日(木))
小学校のおいわいこんだて。たいは『めでたい』ということで、えんぎのいい食べ物なんです。
・ペンネのミートソース(第1地区 15日(木)、第2地区 16日(金))
スパゲッティのなかま、ペンネのお料理(りょうり)です。形にも注目!
・きなこあげパン(第1地区 20日(火)、第2地区 21日(水))
小学一年生のお友だちにははじめてのきなこあげパン!牛にゅうにピッタリ☆
・オレンジかん(第1地区 22日(木)、第2地区 23日(金))
温州(うんしゅう)みかんジュースで作った冷たくておいしいゼリーです。
次は中学校!魚がいっぱい!
・鯵(あじ)と大豆(だいず)の香(かお)り和(あ)え (第1地区・第2地区 ともに 7日(水))
マリネ味のあまずっぱいおいしいメニューです。
・鱈(たら)のトマトシチュー (第1地区 8日(木)、第2地区 9日(金))
たら以外にもじゃがいも、玉ねぎ、トマト、しめじと具だくさん!
・りんごかん(第1地区 20日(火)、第2地区 21日(水))
おいしいリンゴジュースが冷たいゼリーに!楽しみなデザートだね☆
いつも楽しいお話をありがとうございます!
実はオンエア以外の時間、ずっと日本酒のお話をしていたふたり(笑)
気分はよっぱらい??
さて、来週のあふびゅはなんだろな~?
メッセージテーマ
【アイスクリーム総選挙2025】
オンエア翌日は『アイスクリームの日』
そして、エキスポシティでは約1万個のアイスクリームの無料配布が
あるそうですよ♡
そんなわけで、以前(いつだったか忘れてしまいましたが)に、
アイスクリーム総選挙をいたしましたが、好みが変わったり、
新商品が発売されたりと、アイスクリーム事情も更新されているハズ!
てなわけで、
好きなアイスクリームのフレーバーや、商品、お店などなど、
教えて下さい♡
それでは、また来週~♡
ハッピーアイスクリーム!!
ゆみきち