“BEER&BOOK猫森”の鷺森ちなみさんをお迎えして

2024年11月、雲雀ケ丘にオープンした“BEER&BOOK猫森”
この楽しそうな名のお店のOwnerである鷺森ちなみさん。
「100年人生と言われている今、創業の選択肢を知っていると役立つかも」
という軽いノリで、宝塚商工会議所の創業セミナーに参加されました。
創業・起業・開業の意思はまったくなかったそうです。

しかし、「もし、自分が何か開業するなら……???」
と考えを進めていったところ、好きなものとして、

★クラフトビール
★読書
★古本屋めぐり
★映画鑑賞

これらの要素をミックスしたプランが浮かんできました。
そこで家族や友人にその話をすると高い評価を得ました。
そこで、ちなみさんは夢の実現に向けて何をしたのでしょう?

➡近畿、北陸、四国のビール醸造所を巡る旅に

開業に向けて、
「宝塚市店舗等魅力口上チャレンジ支援補助金」に申請
地域連携として、山本駅前のNPO法人経営の「あおぞら古書店」、
売布神社駅前の「シネ・ピピア」と連携して、店をオープン

🍺

“BEER&BOOK猫森”のオリジナルビール「トレージャーダリア」を
和歌山の醸造所「ノムクラフトブルーイング」に依頼製造、
ダリアの球根とブルーベリーを使ったビールで、
スタジオで谷泰三も上野も試飲させて頂きました。
これが実に香ばしくてハマってしまう風味と呑み心地。
これはもう、お店に行ってじっくりと呑むしかないと実感。
ダリアの球根はもちろん西谷のダリアジェンヌ
梓晴輝さんから分けてもらったそうで、
Made in TAKARAZUKA BEER
と呼んでもいいかと思います。
今年はもう残り少なくなっているそうですから、
お店に出掛けたら別のクラフトビールをお楽しみください。

🍻

「あおぞら古書店」「シネ・ピピア」以外にも、

❤山本駅近くの「ブーレファネリ」のケーキの提供
🍀近くのうなぎ処「きし」の店内持ち込みOK
💎つつじヶ丘「狐白軒」のぽん酢を使う

といった連携を進めておられます。
ビールが飲めない人でもソフトドリンクが充実してます!
ぜひ一度お訪ねくださいませ。