これ生じゃないのよ~~
そ!!造花!!生でこれぐらいは節目の年に欲しいの~~~~
ママの選曲却下で、
ボーイの手の中にある生じゃないときにかける1曲
松本典子ちゃんで、青い風のビーチサイド
ミュージカルで、生歌声聞いたわ
先月の22日に天国へ
85歳老衰・・・穏やかに眠るように・・・かしらん
ご冥福をお祈りいたします。
上條恒彦ちゃんで、誰かが風の中で
EIKOママの歌詞をほじくる~ほじほじ
作詞 康珍化
作曲 林哲司
編曲 角松敏生 林哲司
1984年の曲とは??
シンパシーとか、キャフェテラスとか・・・キャフェ?笑笑
彼女(友達)に彼氏を紹介して、まんまと??彼氏と友達がくっついちゃう話
杏里ちゃんのパンチのきいた声が逆に物悲しいわ
気がふれたようにも聞こえる
杏里ちゃんで、悲しみが止まらない
思いっきり歌いたくなる
イントロのちゃらちゃ ちゃらちゃ らっちゃら♫からね
青い三角定規ちゃんで、太陽がくれた季節
EIKOママのボヤキ人生
きちんとお歌いなのに・・・何故か普通の歌詞なのに・・・
所々笑える
ロス・インディオスちゃんで、知りすぎたのね
隅田川にかかってる言問橋
戦争中の悲劇がある橋
クラフトちゃんで、言問橋
ママオフ
お喋りしてたカマキリちゃん
ママの姉貴のワンコとフォルム似てる・・・どちらも好きなの