夏休み特集!アニメしばり🎵
おはようございます!
今週も番組にお付き合いありがとうございました!えるJです!
今日は広島に原爆が投下されてから80年。
今年は戦後80年と言う節目の年です。記憶を継承していくためにも、おじいちゃんおばあちゃんから聞いた話、戦争体験者の方々のお話を、後世に伝えて残していかなくてはならないと思います。
高校野球も始まりましたね!
皆様はどこを応援していますか?
えるJの出身、愛知県も強豪ぞろいですが、今回全然知らない学校が出ていました!
豊橋中央高校なんですが、初出場だそうです。
おめでとう!!うれしいだろうなぁ。
それでは今週の番組を振り返っていきましょう!
【文芸コーナー川柳の時間】
1週目の今日は文芸川柳作家の茉莉亜まりさんをお迎えしてお届けしました!
たくさんの投句ありがとうございました。
ご紹介出来なかった投句は別ブログにてご紹介しますのでお待ちください。
【ゲストコーナー】
宝塚自然の家からこんにちは!
宝塚自然の家指定管理者で、宝塚西谷里山ラボ代表の龍見奈津子さんとお電話をつないでお話を伺いました。
先月よりメール配信がリニューアルしました。今後もこのメール配信で宝塚自然の家のイベント情報などをお届け
します!
今年の夏も、自然の中で特別な体験をしませんか?家族や友人と、心に残る夏の思い出を一緒に作りましょう!
現在募集中のイベントです。
【師匠に学ぶ!にしたに焼の陶芸体験】
にしたに在住で陶芸家の谷田先生に学び、陶芸にチャレンジしてみませんか?
土に触れて、ろくろを使って作ります。
出来た作品を乾かす工程~窯焼きまでこちらで行います。(約2か月かかります)
大人の方だけの参加でも OK。
日程:8 月 14 日(木)、15 日(金) 時間:13:00~15:00(受付 12:45~)
参加費:一作品 5000 円(小学生 3 年生以上・付き添い無料)
募集:7 名(先着順)※一作品につき1枠エントリーでお願いいたします。
雨天決行 ※屋根付きエリアで行います。
【にしたに野菜のバーベキュー】
細かくなった炭を固めて使う”たどん”。昔の暮らしではかかせなかったエコな燃料を作ってみましょう!
自然の中で野菜をさわって切るところから、焼いて食べるところまで体験!
西谷近辺の季節のお野菜をカゴに盛ってお付けします。自然の中でのんびりバーベキューをお楽しみください。
■会場で用意している備品 ・バーベキューコンロ・炭・トング、包丁、まな板、お皿
※お肉やタレ、お箸などは食べれる範囲で持ち込みでお願いします。 ※ゴミはお持ち帰りでお願いいたします。
※飯盒 2 合 800 円でご飯も炊けます。
日程:8 月 9 日(土) 、17 日(日) 時間:11:00~14:00(受付 10:45~)参加費:1 組 4000 円 ※1 組 2 人~6 人程度(子どもも
含む)ごとに申込をお願いします。
募集:7 組(先着順)
※8 月 17 日(日)の申込開始は 8 月 1 日
雨天決行
※1 家族または 1 グループ 2~6 人程度(子どもも含む)ごとにお申込をお願いします。
【夕涼み会~きもだめしと小さな縁日~】
今年はじめての夕涼み会を開催します!
昔ながらのちょっぴりドキドキなきもだめしや、かき氷・軽食が楽しめる小さな縁日もあります。
ふらっと立ち寄って、夕暮れのひとときをのんびり過ごしてみませんか?
日時:8 月 16 日(土) 17:00~19:30 頃
参加費:入場無料・各ブース有料 募集:定員なし、事前申込不要 雨天中止。
※悪天候の場合や、当日 8 時時点で警報が発令されている場合は中止といたします。
※中止の場合は、当施設の SNS、HP に掲載予定です。
【夏空に舞う白い妖精 \サギソウ観察会 in 松尾湿原/】
夏の湿原にひっそりと咲く“白い妖精”サギソウを、ゆったり観察してみませんか?
繊細で美しい花の姿をじっくり楽しめる観察会です。親子でも、おひとりでも大歓迎!今回はなんと!
「サギソウ数当てクイズ」も実施します。ちょっぴり嬉しいプレゼントもあるかも…?
日時:8 月 23 日(土)10:00~11:30(受付開始 9:45)
参加費:無料
募集:30 人程度(先着順)
※事前申し込み不要です。 悪天中止(中止の場合 SNS,HP に掲載予定)
尚、 【自然素材の日時計作り体験】は定員に達しました。ありがとうございます!
今週もありがとうございました!
メッセージテーマはハマったアニメの好きなポイント!オススメのキャラクターや名シーンなどアニメに疎いえるJに教えて下さってありがとうございました。
リクエストテーマはお気に入りのアニメソング!でお届けしました。
______________________________________________________________________
みなさんの好きなアニソンはかかりましたか?
えるJは、まだまだかけたい曲いっぱいです笑。
懐かしい曲を聞くと、当時の記憶が蘇りますね!
いやあああああー、青春!!
来週はお盆真っ只中ですが、お時間あればぜひお付き合いください^ ^