お盆にたくさんのメッセージありがとう!
おはようございます!
今週も番組にお付き合いありがとうございました!えるJです!
8月もあっという間に半分近くまできました。
そして世間はお盆休みですねー!!今年の夏はどんな思い出を作るのかな?
それでは今週の番組を振り返っていきましょう!
【文芸コーナー川柳の時間】
2週目ですが今日は都合により夕凪子さんではなく、文芸川柳作家の茉莉亜まりさんをお迎えしてお届けしました!
たくさんの投句ありがとうございました。
ご紹介出来なかった投句は別ブログにてご紹介しますのでお待ちください。
【ゲストコーナー】
2週目は『市立病院の得した気分』をお届けしました。
お話を伺ったのは皮膚科主任部長の山本哲久先生。
この時期らしい紫外線のお話をメインに伺いました!紫外線はUVA・UVB・UVCに分けられます。JVCは直接地表には届きませんが、UVAは皮膚の奥まで届いてシワやたるみの原因に、UVBの一部は日焼けやシミの原因となるなど、人体にさまざまな影響を与えます。
昔は日光浴が体に良い!なんて言われましたが、ここ最近は、危険な位の暑さ、日差しで日光浴を推進すると言うのも、なんだか気が引けてしまうほどですよね。
紫外線防御の手段としては、主に日焼け止め剤が挙げられます。日焼け止めの性能は、「PA(UVA遮断指数)」と「SPF(日焼け止め効果指数)」の2種類があります。
「PA」はUVAによって生じる色素沈着に対して防効果があり、効果の度合いは「+」を1~4つ重ねて表し、数が多いほどUVAを防御してくれます。「SPF」はUVBによる日焼けの防効果があります。効果の度合いは「1~50」の数値で表し、値が大きいほどUVBを防御してくれます。
甲、手首などと、忘れやすい耳にも均一に塗りましょう。
紫外線防御の手段としては、主に日焼け止め剤が挙げられます。日焼け止めの性能は、「PA(UVA遮断指数)」と「SPF(日焼け止め効果指数)」の2種類があります。
「PA」はUVAによって生じる色素沈着に対して防効果があり、効果の度合いは「+」を1~4つ重ねて表し、数が多いほどUVAを防御してくれます。「SPF」はUVBによる日焼けの防効果があります。効果の度合いは「1~50」の数値で表し、値が大きいほどUVBを防御してくれます。
紫外線量は、一年のうち5月~8月が、一日のうちでは10時~14時ごろがピークとなります。特に8月は紫外線量が多く、日焼け止め剤が光で分解されたり、汗で流れてしまうため、2~3時間おきに塗り直すことが大切です。愛りの日でも、晴れた日の60%程度の紫外線量があるため油断はできません。紫外線対策は、日傘や帽子なども効果的です。
紫外線の浴びすぎは体力低下や免疫抑制を引き起こすだけではなく、皮膚や全身に影響を及ぼすことがあります。
屋外でのレジャー、スポーツなど活動する機会が多くなる季節なので、日頃から正しい知識で紫外線の防御を心掛けましょう。
【トレンドサーファー】
クリエイティブチーム「entaku」が手がける新たな体験型展示会
『新!そういうことじゃないんだよ展』と『ありがたいことです展』
■「モヤっと」&「ありがたい」すべて新作350点
「日本で1番モヤっとする展示会」という同展入口には、「『そういうことじゃないんだよ!』と『それは、そう』二つの感情を行ったり来たりしながらご鑑賞ください」との説明文が。作品はシュールな文やイラスト、写真で表現され、仕事や人間関係など日常に潜む小さな感情にスポットライトを当てた作品が並び、クスっと笑えたり、思わずツッコミを入れたくなるものも。
なかでも、SNSで5万以上のいいねがついた『なんで同じツアーのライブなのに他の都市の公演にも行くの?』、17万以上のいいねがついた『なんでコンサートに出る側じゃないのに、オシャレしていくの?』など、反響が大きかった推し活作品も多く、推しの有無により共感度が全く異なりそうです。
「ありがたいことです展」
前半の“モヤッと”を後半で浄化する心地よさ
この展示は、前半が“思わず「そういうことじゃないんだよ」とツッコみたくなる”モヤッと感を描いた「新!そういうことじゃないんだよ展」、そして後半が“小さな日常のありがたさ”にフォーカスした「ありがたいことです展」という構成でした。後半には自然と心が温まるような展示が続き、見終わった後にはスッキリとした満足感が得られる流れになっていました !
心に響く“ありがたい”瞬間の数々
「ランニング中の赤信号」「ホテルのベッドの枕元にあるコンセント口」「ドライヤー中に話しかけてこないでくれる美容師さん」など、ふとした瞬間に感じるありがたさが並べられ、思わず「あるある!」と頷きたくなるような作品が印象的でした
開催場所は「ルクア大阪」ルクア9階「LUCUAホール」にて、9月11日まで。時間は10時30分~20時30分(最終入場は19時30分)。料金は1500円。関西では、「神戸阪急」(神戸市中央区)でも8月25日まで開催。
今週は、お盆休みでメッセージが少ないかなぁと心配だったけど、皆さんたくさんのメッセージありがとうございました!!嬉しすぎます!!
お盆休みの方はこの後もごゆっくりお過ごし下さい。お仕事の方は一緒に頑張りましょう!