コズミックカレッジ バルーンロケットを作って飛ばそう!🎈🚀
とれたて!街角リポート!
たからづか8丁目35番地木曜日リポーターの茶木詩音です!
8月14日にお伺いしたのは、当日開催された「コズミックカレッジ バルーンロケットを作って飛ばそう!」です🎈
お子さんに、宇宙のことやロケットのことについて、バルーンロケットを作りながら学んでもらおう!というイベントです。
まずは日本の宇宙開発の最近の状況を講師の方からスライドで紹介がありました!
参加した前半20人の小学生から中学生のお子さんたちも興味津々に身を乗り出して聞いていました♪
いよいよ、バルーンを使ってロケットを製作!
バルーンに空気を入れて、錘をつけて、羽根をつけてといくつかの工程があり、
みんな真剣に取り組んでいました!
そのあとは、実際に広場でバルーンロケットを飛ばします🚀
羽根の枚数や付け方を工夫したりして、飛び方を比べたんだとか!
初めて参加したお子さんも、過去に参加したことがあるお子さんも、みんな楽しそうでした!!😎✨
自分で作ったロケットを通して楽しく学べるって素敵ですね💓
夏休みの自由研究にも役立ったのではないでしょうか💭🌞
そして、今回、興味があったけど参加できなかったというみなさん!
バルーンロケットの作り方はインターネットでも公開されています。
ご自宅でぜひバルーンロケットを作って
家族みんなで楽しく学んでみるのも良いかもしれません✨
ぜひこちらでご検索ください
そして、この日はお盆期間ということもあり、開催場所の手塚治虫記念館にもたくさんの人が訪れていました!
三木市から来られたというご家族!
初めて、お子さんたちを連れて夏休みの思い出作りに来られたんだとか!✨
文学部の学生のおふたり♪
文学作品として手塚治虫の作品を研究したいと勉強のために来られていました!✨
この夏は、涼しい館内で、家族の思い出作りに、勉強のために、色々な目的を持って楽しむことができる手塚治虫記念館へぜひ足を運んでみてください♪
【コズミックカレッジ バルーンロケットを作って飛ばそう】
📍手塚治虫記念館
手塚治虫記念館の開館時間
9時30分〜17時(最終入館16時30分)
8月中休館日なし
その他、詳しくは手塚治虫記念館のHPでご確認ください!