オーナーちゃん25周年!台車はマストアイテム

s-1757498246456オーナーちゃんの25周年月間!働くママ✖台車!!の後ろに映り込む賞状やら10月25日イベントポスター(よろしくねん)やら

 

 

 

ご冥福をお祈りいたします。

人生100年ということではなく、橋幸夫ちゃんは長生きするような気がしてたのに・・・

リクエストが何通か来てたのは

橋幸夫ちゃん吉永小百合ちゃんで、いつでも夢を

御三家よ 涼しいお顔!担当だわね

ヘアースタイルは、いつも整えてた

 

 

 

ご本人に会ったから「ちゃん付け」は、はばかれるんだけど~~~

プロの「間(ま)」を味わえたライブでしたん

斉藤哲夫ちゃんで、いまのキミはピカピカに光って

宮崎美子ちゃんはコレで売れても売れなくても忘れられない女優ちゃんへ・・・

売れたけど

 

 

歌の匠

福島県お生まれの佐々木俊一という作曲家ちゃん(有名だけど昭和32年に49歳で天国へ)

だからあんまり知らないんだけど、

『歌の匠』の未紹介な匠様方が少なくなり・・・

ここんとこ明治生まれの方々が頻繫にご登場

ボーイはついていけるけど~~~ママはさ目にしたお方のみしかわかんない

勉強不足・・・

チェロを学んだ東洋音楽学校、現在の東京音大同期に万城目正ちゃんがいて、共に浅草の映画館のオーケストラ・ボックスで働く

映画館での生演奏!時代ね~

昭和7年初作曲小林千代子ちゃんの『涙の渡り鳥』など芸者ちゃんが歌った曲が大ヒット

当時無名の新人の曲に西條八十ちゃんが作詞よ

その後、佐伯孝夫ちゃんとタッグ

戦前戦後に

僕の青春(はる)、燦めく星座、野球小僧、など

で、かけたのは

渡辺はま子ちゃんで、桑港のチャイナタウン

桑港は、サンフランシスコと読むのよん

 

 

 

オーナーちゃん宣伝タイム挟んで

やはり、ソロでお歌いなのもかけよかと、、、

リクエストは、『潮来笠』が来てるんだけど

ママの好きなのよん

橋幸夫ちゃんが語るのが似合う歌詞のこの曲

橋幸夫ちゃんで、若いやつ

 

 

 

EIKOママのボヤキ人生

新聞を引っ張り出して

阪神タイガース胴上げと

石破ちゃん胴下げ(んな言葉あるのか??)が紙面踊ってる~~~

阪神最速 石破最遅

って書いてないけどママ的4字熟語 東西対決!!

一般紙トップは、石破ちゃん

スポーツ紙トップは、阪神ちゃん

満面笑みだらけ

満面渋みボツん

以上

 

 

上野センセご来店したかもで忖度してさ、いただいた音源で、、、

日野てる子ちゃんで、夏の日の想い出

この曲は、夏の日の想い出なんだし、秋?

でもなく、冬の浜辺が登場!!

秋は??

冬の歌??

いつかけるのがベスト??

上野センセ~~~い

 

 

杉山清貴ちゃんで、水の中のAnswer

 

ママオフ

 

s-IMG20250907143126ミニサイズで色々食べたい女です

s-IMG_20250909_195648

ミニ価格で色々買いたい女です