いくつになっても習いたい

皆さん、おはこんばんちは♡

afternoonVIEW木曜日担当ゆみきちこと高田裕美です!!

今日もお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

キョウノヒトコマ

 

【おかえりkids!】

 

今日は宝塚少年少女合唱団の

池永 和紗(いけなが かずさ)さん(高校3年生)

住野 百合子(すみの ゆりこ)さん(小学5年生)

山木 友喜子(やまき ゆきこ)さん(指導者さん)

にお越しいただきました!!

今月14日に行われる

宝塚少年少女合唱団 秋のコンサート 第39回卒団演奏会

のお話をお伺いしました!

 

今回のコンサートで卒団となる池永さんは始終ニコニコしていて、

とてもチャーミング。

1757584354568

仲間たちへの想いや卒団を迎えての心境を語ってくれました。

1757584353136

住野さんはちょっと緊張気味でしたが、しっかりとお話してくれて、

先生たちや仲間たちとの練習をとても楽しんでいる様子が伝わってきました。

山木さんは元々合唱団のメンバー、団員の皆さんへ優しい眼差しを感じました。

1757584354671

宝塚少年少女合唱団 秋のコンサート 第39回卒団演奏会

 

日時:9月14日(日) 13:00開演(13:00開場)

開場:宝塚ベガ・ホール(阪急宝塚線 清荒神駅すぐ)

料金:全席自由席 500円

チケット取扱・お問い合わせ:宝塚ベガ・ホール 0797-84-6192

 

素敵なハーモニーを聴きに、是非お越し下さい!!

1757584351772

皆さん、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

【防災リーダーズアワー】

 

今日は宝塚防災リーダーの会、河原 康(かわはら やすし)さんに

お越しいただきました。

 

今日は『海外の方と、やさしい日本語で話そう』

『身体などに障碍をお持ちの方をサポートする時の留意点』について

お話しいただきました。

 

やさしい日本語を話すコツは、

・ハッキリ情報を伝えること。

・文末を『です』『ます』『ください』と最後まで言うこと。

・短い文章で話す。

例えば、「ごめん、バタバタしていて、返事が遅くなりました」なら

「返事が遅くなりました。ごめんなさい。忙しかったんです」と言い換える。

 

また、身体などに障碍をお持ちの方のサポートするときの留意点は、

・「何か手伝いましょうか?」と敬意を持って、優しく声を掛ける。

 (自分の名前を名乗るとなおよい)

・「どのようにお手伝いしましょうか?」と尋ねる。

 (必要とする支援の内容は一人一人違って、相手は専門家である)

・サポートは必要な部分にとどめ、押し付けにならないようにしましょう。

 (たとえ断れれても、様々な事情があるので落ち込む必要は一切なし)

 

是非、参考にしてみてください。

1757584359905

1757584359769

河原さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

さて、来週のあふびゅはどんなんかな~

 

メッセージテーマ

 

【エフエム宝塚、またはラジオとのなれそめ】

 

いよいよ再来週はエフエム宝塚25周年となります!!

その前夜(前週?)祭!ということで、

皆さんから、エフエム宝塚またはラジオとの出会いにまつわるお話を

募集します!!

 

気が付いたら、知り合いに薦められて、偶然出会った、などなど、

皆さんからの『はじめまして』エピソードお待ちしています♡

 

 

それでは、また来週~

 

 

 

先週の焼酎亭アイホール寄席~瓢箪~の様子です♪

1757171029754

1757171043587

1757170996899

お越しいただきました(配信でご覧いただいた)皆様、

ありがとうございました!!

配信はまだまだお楽しみいただけますので、見て下さいね~♡

 

配信チケット  1,000円  

○昼席13時 https://twitcasting.tv/shochutei_west/shopcart/386457

○夜席17時 https://twitcasting.tv/shochutei_west/shopcart/386415

★ツイキャスでの配信チケットご購入方法はこちらからご確認ください    

https://twitcasting.tv/img/shop/premier_listener_guide_202012.pdf

私、焼酎亭ナギサは昼席に出演しております!