はじめましての物語
皆さん、おはこんばんちは♡
afternoonVIEW木曜日担当、ゆみきちこと高田裕美です!
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
今日のメッセージテーマは、
来週のエフエム宝塚25周年にちなんで……
【エフエム宝塚、またはラジオとの馴れ初め】でした。
家族が聴いていたから、たまたま局の前を通りかかったから、
推しのタレントさんがいたから、ラジオをつけたら声がきこえたなど、
沢山の出会いの物語を教えて頂きありがとうございました♡
心温まるメッセージもいただきまして、本当に嬉しかったです♪
皆さん、ぜひ来週25日は
エフエム宝塚25歳のお誕生日をお祝いしてあげて下さい。
キョウノヒトコマ
【消防アワー】
今日は宝塚市消防本部 豊田修也さんにお越しいただき、
宝塚市の消防車両についてお話をお伺いしました。
宝塚市には2つの消防署、7つの出張所があり、
そこでは救急車や消防車など38台の緊急車両が運用されています。
救急車は何と、1年間で13,397件(令和6年度)の救急件数となっていて、
平均すると一日に約39件も出動している計算になるそうです。
救急車の適正利用、そして、緊急車両がサイレンを鳴らして走行してきた場合は
周囲の安全を確認したうえで、可能な範囲で道を譲っていただきますよう
お願いします。
少しお久し振りの豊田さん、緊張されていたそうですが、
分かりやすく説明して下さってありがとうございました!!
さて、再来週のあふびゅはどんなんかな~
メッセージテーマ
【ラーメンといえば?】
来週がお休みですので、再来週のメッセージテーマのご案内です。
10月2日は『とんこつラーメンの日』。
大好きなインスタントラーメン、おススメのラーメン店、
最近ハマっているラーメンの食べ方など、
あなたのラーメントークお待ちしております!!
伸びないうちに、美味しくすすっちゃいましょ♡
それでは、また再来週~!!
来週の25周年特番では、
食育劇団からっぽ大作戦さんとのコラボ企画
食育ラジオドラマ『おおきなかぶ』や
防災リーダーズアワーにて、ゆみきちの声が聴けますよん♪
お楽しみに~
来週(特番内)にお届けする『防災リーダーズアワー』では、
なんと!番組プロデューサー宇都さんとお話しています!!
宇都さんは防災士としても活躍されています。
エフエム宝塚が防災局として誕生したエピソードや、
これからのエフエム宝塚のお話もお伺いしています!!
是非お聴きください♡
ゆみきち