着るもの困るなあ・・・お散歩の季節です!

関西では、駆け込み万博客で大賑わい!!

最後にもう一度行きたかったなあ

h8oo32手デカッ!

 

 

◎【棚橋純子のじゅ~ん5分】

 今日は『じゅんじゅんのコトバコトバコトバ』

いつも何気なく使っている言葉、でも、頭のすみっこのひっかかってる不思議な言葉ってありませんか?これを探ってみようというコーナーです。

今日のテーマは、《音が不思議な言葉・他》

cwgeiq「あんけらこんけら糖」のCMソング歌ってます!

*あっけらかん

 意味:何もなかったようにケロっとしている様、呆れて、ぼんやりしている様

 語源:室町時代 口をぽかんと開けた状態を「あんけ」と言っていたそうです。

    「あんけ」+「ら(状態を表す接尾語)」+「かん(漢)」=あっけらかん

*すっからかん

 意味:中身がない様。特に財布の中身についていうことが多い。

 語源:「す(素)」+「から(空)」+「かん(漢)」

*すっかんぴん

 意味:お金のない人のこと

 語源:「す(素)」+「かん(寒)」+「ぴん(貧)」

*オケラになる

 意味:無一文

 語源:虫のおけらは土を掘るために両手が上を向いてバンザイしてるように見える。それを、賭博場で有り金全部スッて、お手上げだ!という風に見えることから。

 

◎【ゲストコーナー】には、『宝塚観光ガイド夢さがし隊の釜口 文子さん』が来てくださいました。

DSC_3845

2014年にできた、宝塚観光ガイド夢探し隊は、年に4回ガイドツアーを開催されます。釜口さんは、発足当初からずっとガイドをされていて、参加されたみなさんに見どころや歴史、注意点なども説明ながら、一緒に歩いてくださいます。

なんと言っても親水広場では、もみじの紅葉が綺麗です。そして、廃線跡を歩くのも魅力です。

 

11月は、秋の紅葉のツアーです。

s-20251009122804573_0001

 =秋の武田尾2025 JR福知山線廃線敷ハイキング=

 日時:11月20日(木) A・Bコース 10:00~12:30

    11月22日(土) Cコース   10:00~12:30

    11月24日(月) A・Bコース 10:00~12:30

    11月25日(火) Cコース   10:00~12:30

 Aコース 3Km 受付 JR武田尾駅 9:30~

 Bコース 4Km 受付 JR武田尾駅 9:30~

 Cコース 5Km 受付 阪急バス 木ノ元バス停 9:40

持物:懐中電灯、歩きやすい靴、はおり物等

お申込み:チラシ、広報10月号18面にあるQRコードから

     ☏090-1446-1176(浦上さん)

市役所のH.P.のID1057622まで

 

 

 

◎【棚橋純子のだいたいじゅ~ん5分】

今週は、『JUNJUNの勝手にHITPARADE!! 第724回!』

オールディーズバンド THE HITPARADEのドラマーMOAIさんと一緒に、古い二人と若い一人が、古い曲を楽しむコーナーです。

 7a4y6f

今日は、15分で、25年を振り返ろう!と思ったのですが、そんなもん、できる訳、ないがな!

という事で、今日は、オールディーズのスタンダードともいうべき

*ダイアナ/ポール・アンカ

*ヴァケーシオン/コニー.フランシス

を聴いていただきました。

みんな知ってる(MOAIさんのバンド)HIT PARADEとホセ・ゴンザレス(和製プレスリー)のチラシを見て、25年の時空を超えました!

DSC_3851

 

HIT PARADEは夏はハワイアンバンド「ポートアイランダーズ」とのライブチラシまで、掘り起こしてきました。

結構有名どころのゲストさんが来て下さってました・・・

 

DSC_3852

新しいタイムテーブルを持って、気を入れ直します!

今日も暖かいメッセージたくさんありがとうございました。

風邪ひかないように、窓閉めて寝てくださいよ!