宝塚市社会福祉協議会せいかつ応援センターの市山所長をお迎えして

11月30日(日)17時30分からの「サンデー・トワイライト」
第5週目ということで「不動産のさくら」の渡邊さんのご登場です。
今回は、渡邊さんのコーディネートで、
宝塚市社会福祉協議会・せいかつ応援センター所長の
市山大樹さんをゲストにお迎えして、
センターの活動や市民の皆さんへのアピール、
お願いしたいことなどをお話しいただきます。

🏢

渡邊さんが、せいかつ応援センターの市山さんと知り合うきっかけは、
官民が一緒になって活動する場所での出会いから。
せいかつ応援センターの存在自体あまり知らなかった渡邊さんは、
センターのスタッフのみなさんが熱意と情熱にあふれた活動をされていることに、
大いに感動したと語ります。

🏠

せいかつ応援センターとはその名の通り、
市民の生活を応援し、解決することを目指す窓口。
生活するのが大変だという方々がいらっしゃるとき、
相談に乗り、その問題を解決していこうと応援します。
これがなかなか難しくて、大変なことであると市山さんは言います。

🏘

生活といってもその人によってその概念も具体的内容も異なります。
しかし、健康で文化的な生活をすることは憲法で定められています。
それが困難な状況にある人たちのために、
市山さんをはじめ宝塚市社会福祉協議会のせいかつ応援センターは、
渡邊さんのような民間の人たちの知恵やネットワークを活用し、
問題解決ために日々活動をくりかえしています。
そんな市山さんからリスナーの皆さんへのメッセージと、
渡邊さんからのお願いを語っていただきます。

🏡

市山さんのリクエスト曲は、サンボマスターの「輝きだして走ってく」。
生きることにポジティブでありたい、悲観はしたくない、
負けないで、負けないで!と叫び続けてくれる、そんな歌。

宝塚市役所1階にある「せいかつ応援センター」、
役所に立ち寄ったとき、覗いてみてください。
市山さんたちががんばっています!