キリンは偽物ママは本物
ご来店お便りお気持ち
ありがと
ブログが遅なりましたー
うっかりな諸事情で・・・歳食ったわね
シャンソン100年がやってくるわ
昭和100年もやってくるわ
どちらも
先取りしてる感じあるわ
越路吹雪ちゃんで、サン・トワ・マミー
シャンソン憧れちゃうけどー
眉間にシワができそで控えてるー
野口五郎ちゃんで、19:00の街
歌の匠
佐々紅華ちゃんでした
お名前は、さっさこうかちゃんと読むの
使い捨て雑巾のレジェンド『サッサ』を例に出してごめんちゃい
明治19年お生まれの作曲家
小学校の頃から、音楽好きで
東京音楽学校合格するも、、、明治ねーお父上に反対されお硬く東京高等工業学校に
思い断ち切れず、印刷会社辞めて日本蓄音機商会(日本コロンビア)に
日本コロンビアにもその前の社名があったのねー
図案室に入って例の犬が蓄音機に耳を傾けるの図案に対抗し、大仏が耳をに手をかざす図案にし、「大仏はそんなに耳が遠いねのか?」と評判に 日本蓄音機商会の商標になったみたいねー
洋楽を聞き、五線紙に写し!
ねばったの
大正2年から歌劇の作詞作曲ではじまり、童謡やミュージカルを手がける
昭和4年に日本ビクターで芸姑ちゃん達に作曲、プロデュースも
再びコロンビアにもどり生涯におよそ2000曲作曲したらしいわー
二村定一ちゃんで浪速小唄(道頓堀夜景)
吉幾三ちゃんで、俺ら東京さいぐだ
EIKOママのボヤキ人生
毎日新聞の配信ー
10月5日18時半の!よん
風俗求人のアドトラック
導入したご本人は後悔してるーの話
アドトラックって言うのねー
トラックにド派手広告やって走り回るアレ
あんまり気にしてはなかったけど、
あんなに目に触れるのに規制がないから、
はじめたみたいで、今や、未成年の目に触れると、転職して後悔してるのねー
という話でした。
ママも後悔は山程あるわ
チェッカーズちゃんで、素直にI’M Sorry
さんま食べたよー
グリルに油落ちが物足りなかった!
早まったか!
斉藤哲夫ちゃんで、さんま焼けたか
ママオフ
ママもだわ!!









