YouTubeでは自由に動いてます

皆さん、おはこんばんちは♡

afternoonVIEW木曜日担当、ゆみきちこと高田裕美です!

今日もお付き合いいただきありがとうございました!!

 

メッセージテーマは【お気に入りの動画】

鉄道、グルメ、旅行、動物、懐メロ系などなど、

沢山のメッセージをいただきました~

教えていただいたYouTubeチャンネルはチェックしておきます!!

 

 

 

 

 

 

 

キョウノヒトコマ

 

【防災リーダーズアワー】

 

今日は防災士の小林里香さんにお越しいただきました。

11月5日は『津波防災の日』です。

そのきっかけになった『稲むらの火』についてお話をお伺いしました。

1854年に起こった安政南海地震。

和歌山県を津波が襲った際に、稲に火をつけて、

暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させ、

地元の方々の命を救った濱口梧陵さんのお話です。

 

大地震、そして津波はいつ発生するか分かりません。

日ごろからの(季節に応じた)備えをしておく、

自分がいる土地の『津波避難所』『津波避難ビル』を確認しておく、

などなど、用心をしましょう。

何よりも、津波が来たときは躊躇わずに逃げましょう。

 

小林さん、ありがとうございました。

17630300260281763030025620

 

 

 

 

 

 

 

さて、来週のあふびゅはどんなんかな~

 

メッセージテーマ

 

【今年の流行語大賞予想】

 

先日11月5日に、

T&D保険グループ新語・流行語大賞2025の候補30語が発表されました。

大賞が決定するのは12月1日ですが、

ちょっと早めに、みんなで予想していきましょう♪

私個人的にはミャクミャクが大賞になって欲しい~

 

 

それでは、また来週☆

 

ゆみきち

20251112_133902

おひざのんのの季節がやって来ました♡